見出し画像

老犬の言い分

6〜7年前に買った私のスウェットがいつの間にか子供の物になっていた。

着ていて楽なラグラン袖、くったりといい感じに育っている。
よく見ると縫い合わせが所々解れていた。

スウェットのダーニングやってみたかったんだよね〜と話したら、返してくれることになった。


子供がスウェットにできた毛玉を毛玉とるとるで取り始めたらモーター音に老犬がビビっている。でも作業は気になって仕方が無い。
しょうがないなと抱き上げて見守った。

でも他にやる事があるしずっと抱っこしていられないから下ろした。

暫くして様子を見たら、その横でぐ〜すかイビキをかいて寝ていた。


今朝老犬の飲み水を取り替えた時にいつもと違う器に入れた。

掃除や朝食の用意をしていて気づかなかったが、おすわりをして水を見つめたまま飲んでいないようだった。

どしたの?飲んでいいんだよ、どーぞ。と言っても飲まない。その内に今まで聞いたことがない、とても切ない鳴き方をしだした。

「これじゃお水が飲めないよ〜」と言っている。

まさかとは思ったがいつもの器(無地)に水を入れ替えたら、すぐにピチャピチャピチャピチャと飲みだした。(音だけはガブ飲みなのに全然減らない)

模様がお気に召さなかったのかな?


#今日やったこと
#日記
#毛玉
#気づき
#発見
#老犬
#模様
#古着




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集