見出し画像

【名盤伝説】”Earth, Wind & Fire / Raise!”

MASTER PIECE USファンク・バンドアース・ウィンド・アンド・ファイヤーの11作目に当たるオリジナル・アルバム『ライズ (邦題: 天空の女神)』(1981)です。

前作『フェイセス』ではアースらしさを失ったと低評判だったことへの反省か??原点回帰のホーンをフューチャーしたダンスナンバーに曲調を振り切った作品のように感じます。メンバーの張り切りベーシストバーダイン・ホワイトモーリス・ホワイトと共にクレジットされるなど、バンドの音楽性のバリエーションを増やそうとしている様が伺えます。

アルバムデザインも長岡秀星氏を79年の『I Am』以来起用するなどアースらしさ全開となっています。

収録曲
A1 Let's Groove
A2 Lady Sun
A3 My Love
A4 Evolution Orange
B1a Kalimba Tree
B1b Kalimba Tree
B2 You Are A Winner
B3 I've Had Enough
B4 Wanna Be With You
B5 The Changing Times

世の中のディスコ・ナンバーの代表曲と言っても過言ではない大ヒット曲A1。USチャート第1位、ホット100チャートでも第3位になっています。もちろん日本のオリコンも3週連続第1位になりました。イントロのヴォコーダーによるリフが「生麦〜生卵 ♩」って、空耳が流行ってましたねw。


間髪入れず続くA2。これぞアースって感じのファンク・ナンバー。今回制作陣から常連のトム・トム 84が外れて、LAホーンズの帝王ジェリー・ヘイが担当。この実にアースっぽいホーンアレンジも彼の手によるものです。


いかにもフォスターかと思いきや違いました(汗)。B4の作者はモーリスとブラザース・ジョンソンなどの手がけるウェーイン・ボーンの共作でした。箸休め的なスローナンバーが中々出てこない、曲順とすれば珍しいかもと思いました。


このアルバムは「レッツ・グルーヴ」が全てと言っても良いかもしれません。それ位インパクトは絶大でしたね。この曲もそうですが、実はアルバム全編にわたって実はシンセ・ベースがフューチャされていることに気付きます。ファンク・サウンドでのシンベ多用の傾向は、気持ちとしては分かるのですが、個人的にはアナログの方が好きですね。

そんなシンセ多用の傾向は、バンドの守護神モーリスの心境にも変化をもたらします。以降のアルバムからアースの迷走が始まります。


1970〜80年代を中心にR&B / ソウル系、ダンサブルなアダルト・コンテンポラリー系の記事をまとめています。宜しければどうぞご覧ください。




いいなと思ったら応援しよう!