まずやろう 続かなかったらその時だ
昨日から一時期放置されたこのnoteを復活させて今日2日目。
2日目も書いている自分を褒めよう
また中断しちゃうかもしれないけど、そしたらその時だ。またいつか復活すればいい。
やりたいことがあるのだが、なかなか着手できていない
ということについて
昨年から仕事にやりがいを求めたり期待をすることをやめるために、仕事以外で何か身を投じられるものを見つけようと思い、年明けぐらいからそのやりたいエッセンスを絞ることができた。
しかし、半年たった今も実際に何も行動には移せていない。
あんなことやりたい、こんな風にやったらどうか、ということは色々考えているのだが、その先に進まない。
はて、これはどうしたものか。
これは私が先読みして行動するという、仕事ではとっても役にたっている能力がマイナスに働いているのかもしれない。
「まずこうやって、それやったら、こうなって、ああなって、で、こうなりそう。。」
と、結局失敗する妄想で着地する。毎回。
冒頭にこのnoteの継続について書いた通り、やってみて続かなかったら辞めればいいし、辞めてもまた忘れた頃に復活してもいいんじゃないかね
って気持ちでとりあえず頭の中にある「まずこうやって」の部分だけ、深く考えずにやってみよう。
はい、そうしよう