ふぁむたむ
大好きな本屋さんで購入した本の記録。こちらも最高に100%自己満の世界。もしよろしければお立ち寄りください!
本棚に入れたい料理本たちをコレクションして飾っています。こちら100%自己満足の世界です。もしよろしかったら遊びにきてください。
畑で子ねこを拾ってからのわが家の記録です。 時が経つと色あせていってしまう記憶がまだ鮮明なうちに、ねこが子ねこのうちに、みずみずしい記録として残しておきたい。 ねこを飼うのが初めての方におすすめかもしれないです。(私たち超初心者です。)
momoro66さんの、きつねさんの絵がとても素敵。私の心がうれしがっている。 お久しぶりのnote更新。 noteには拾った子ねこのことを書き綴っていたが、 最近わたしはまた新たなフェーズに突入した。 そこで今自分が感じていることをここにちょっとだけ記しておきたい。 狭く深く派?広く浅く派?それとも・・・ 私の生き方は、「狭く深く」よりどちらかというと「広く浅い」方向に流れる傾向にあり、「狭く深く」生きている人の姿勢に、心からうらやましく思う日がある。 人によっては
たみ、まさかのねこに嫉妬たみちゃんが、子ねこにやきもちを焼いていると気づいたのはどのくらいの時だっただろうか。最初はよくわからなかったけど、「えっ、これはもしかして、あのやきもち?」と気づいた。 今日はたみちゃんがねこにやきもちを焼くことについて記録しておこう。 2人きょうだいの言わば末っ子だもんね そもそもたみちゃんは末っ子であり、それに加えて家族の中では太陽のようにその中心にいるような存在だ。そのポジションが今、子ねこが来たことにより崩れたのは否めなかった。 小
動物病院から教わったねこのほめ方・叱り方先日行った動物病院にて、ねこのほめ方、叱り方を教えてもらったので こちらに記録しておこうと思う。 基本的にはほめたり叱ったりは効果がない。 「基本的には」だそう。そんなに期待してはいけないということだ。 もし、ほめたり叱ったりするならば、ターゲット行動(修正かけたい行動や身につけさせたい行動)の直後にしないと意味がないらしい。 いいことしても、わるいことしても速攻で対応することが大切とのこと。 たみちゃんがニヤリと 「お母さん、
ねこのひっかきもんだい子ねこが壁を引っかいたり柱をひっかいたりするようになってきた。 困ったぞい。 その爪はちょっと前から人間にも同じ様にたてられていて、噛み噛みもする。 家族にひっかき傷、時にはぶすっと刺さったかんじの傷跡ができるようになってしまった。 私は、子ねこのうちは特にまぁそんなかんじだよねと思うが、家族は「こんなにひっかかれた、見てくれ」と傷を見せ合うようになった。痛々しい傷をちょっと自慢気に共有する謎の時間。 たみちゃん、おでこをひっかかれる ある日た
定期的に行く書店がある。 新しい本、何が出ているのか見るのも楽しみだし、 そこから時代の潮流を感じとるのもいい。 あらかじめチェックしていた本をこの書店で購入したり、 その場でいいなと思った本を購入したりします。 Audibleもいいけれど、手に取り読みたくなる、 そんな本さんたちをご紹介。 見かけたら集めてしまう台所関係の本 書店に並んでいたらどうしても手に取り購入してしまう類の本。どの台所もその人が出ていて素敵。その人の本棚を見させてもらうような、そんなかんじ。
料理研究家 小田真規子さんの本たくさんあるご著書のなかの、1冊! お友達でもないのに、私はなぜか「オダマキさん」と呼んでいる。 オダマキさんの本は、(たとえ作らなくて)ぱらぱらめくるだけでも心が軽くなる。読み進めるうちに「これ今度作ってみようかな~♪」と思わせてくれる仕掛けがたくさんある。 ”1年365日のうち、平均120日は休日” 小田さんの本にあった言葉。 知らなかった。1年のうちで3分の1が休日なの??? 「休日につくるご飯」というと、 特に昼ご飯は手を抜き
いろんなねこを考えるねこさんがわが家にやってきてから今日で56日目です。 今いるねこのことを考えるとき、どうしても以前実家で飼っていたねこのことを思い出していることに気づきます。 あとは、今まで出会ったねこたちのことも。 ねこも人間と一緒で、いろんな性格のねこがいるんだなと気づかされます。 おもしろい・・・ 以前実家で飼っていたねこ 出会った時から一風変わったねこで、 子ねこの頃はフレンドリーな時もあったのだが、 基本的に人懐こくはなく、 動物病院の先生には「この
おにいちゃんとねこのこと おにいちゃんは現在中学生。 動物大好きな妹とは違って、 おにいちゃんはそこまで動物に興味がないように見え、 ここでねこのことを書いていると滅多に登場することがない。 今日は、ねこが来たことによりおにいちゃんに訪れた変化について、記録しておこうと思う。 おにいちゃんについて他己紹介 おにいちゃんは、元々とても穏やかでおっとりした子どもだった。 幼稚園のころは特に、洋服は綺麗なまま洗濯された。 そして、女の子に間違われるほどのかわいさだった。
前回とは違う動物病院へ行ってきました最初に行った病院は、獣医師の余裕なくキレてるかんじが怖くて1回限りにしようと思った。 改めてもう一度、動物病院を探すことにした。 今回は冷静になって。 すると女性の先生で、しっかり診てくれるかんじの病院を見つける。 車で15分くらい、前回行った病院とほぼ同じ距離感。 前の病院と違うところは予約ができないことだった。 午前中に実際行ってみたところ・・・ 病院に到着する前に問題発生 車中、ねこがけっこう鳴く・・・ この日のために、ね
マヌルネコ、その後・・・ということで、生活の中にマヌルネコ様が侵入してきている。 子ねこの記録を残しておこうと思っていたのに、マヌルの存在が。 マヌルネコの歌を知ってしまってから、わたしたちはこの歌をいたるところで聞くようになっていった。 買い物に行く車中、マヌルネコをBluetoothで聞く。 帰宅してからは、たみちゃんが、テレビにキャストさせてマヌろうとする。 そして私はマヌルネコの歌を聞きながら、皿洗いをする。この歌が終わるよりも先に皿洗いが終わったら勝ち、と決
「診察室へ入ってもらえマスカーッ?」スカーッ スカーッって、切れ味良好。キレてるー!!! この時長州小力を思い出せていたら、私はにこやかでいられたに違いない。 「入ってもらえマスカーッット?」て言いたいのか? もしそうだったらさ、そう言ってください・・・。 わたしは悟った。 このキレている人こそが、獣医なのだと。 動物病院の先生なのだと。 HPに、獣医の写真がアップされていたが、 たしかによく見たらその人なのかもしれない、のだが、 同一人物とわからないほど、写真の
動物病院に連れて行ったはなし 子ねこを拾って3日後に動物病院の予約がとれた私たち 初めて動物病院に連れて行った話し。 ネットで調べた評判の良さそうな動物病院に電話をすると、 予約制のようで、奇跡的に「キャンセル出たので3日後空いています」、 とのこと! ラッキー! 早く連れて行ってあげなくちゃと思っていたわたしは安心した。 とんがりコーンカレーマルシェ味号といっしょにいざ行かん! 3日後、夏休みで家にいたたみちゃんと一緒にねこをマルシェ号に入れて 車で移動。ねこは暴れ
世界最古って言うから・・・マヌルネコ死んでると思った フェリシモのマヌルネコクッションからマヌルネコを知ったわたし。 「世界最古のネコ」って書いてあったものだから、 エジプトのピラミッドから発見されたミイラかななんて思っていた。 だけどね、マヌルネコ、生きてた!!! マヌルネコ知らない人はとりあえずこれ見て!!! この歌つくった人は天才です。心からリスペクトします。 この世に生きているマヌルネコさん失礼しました そこまで多くないけど、マヌルネコ、生息しているら
ビーズクッション復活、からの、今度は2個に連続放尿 ビーズクッションは、怪しまれながらも一応復活しました。 その後のはなし、です。 その日はおにいちゃんが風邪で学校を休んだ日でした。 いつもは静かに過ごしていたが、今日はおにいちゃんがいる。 これはねこにとってストレスだったのだろうか? おにいちゃんは決して乱暴したり、うるさくしたりとかはない。 けれど、しちゃったんだな。おしっこを。 この前洗ったばかりの特大ビーズクッションに、 ねこさんは腰を下ろして、おしっこ体制
おしっこ ビギナーズラック初めてねこが家に来た日、ねこのおしりをぷんぷーんと押してあげたら いとも簡単におしっこをしたねこさんだったが。 次の日から失敗をするようになってしまった。 わたしは少なからず失望した。 そうめんの箱で作ったトイレでトイレをしなくなった まず、わたしの自作トイレ(そうめんの箱で作った簡易トイレ)はあまり好きではないらしいことがわかった。 そうめんの箱は深さが浅いため、おしっこをした後に砂をかけるのがむずかしいようだった。砂をかけようとすると、
祝!!!初シャー&初ゴロ!!!それはわが家に来てから7日後のことだったYO ねこが怒ったり威嚇したりするとき使う「シャー!!」 きょうはうちのねこが、家に来て初めてシャーを言った日のことを 記録しておこうと思う。 わが家に連れてきたころのねこさんは、ぐったりしてた。 捨てられたばかりで、(多分)比較的すぐに拾ったと思われるものの、 空っぽのお腹で暑い外にいて、体力消耗していたんだな。 3日後くらいから元気になってきた。シーチキンタイプ?のエサも食べるようになった。