![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53063744/rectangle_large_type_2_e2f303b1a548a147cef6215ddd4288c4.jpeg?width=1200)
人と人とはわかり合えるか?
1.分かり合えるって?
そもそも。
「分かり合えるって事=いい事」
ってのが、
世間的には一般的な捉え方やし、
ワタシも前までは、
人とはそうありたいと思って生きてきたけれど。。。
えーと、
語弊を恐れず言えば、
"わかりあう"必要ってある🤫?
どれだけ仲が良くても
大好きで愛していても、違う生き物。
どんなに似ているな、と思っていても
自分と同じじゃない。
違う生き物なんやもん。
合わないな、嫌だなと思う相手も、
自分とは違う生き物なんやから
そう感じたとしても当たり前やし
ただ、それだけのこと。
自分と他の人は違う生き物。
互いに
全然違うものを信じていたり
好きだったりもすれば、
似てるものが好きだったり
似てることを考えていたりする事もある。
「合わへんわー、、、
、、はっっ
そうや、
違う生き物なんやもんなー
うんうん。」
ってだけのこと。
だから、嫌いって思う必要もない。
お互いにそこにいるだけ。
そして、
似ているとしても、"同じ"ではない。
2."分かり合える"と"分かりたい"は違う。
分かり合いたいと相手に望まなくてもいい。
考え方や感じ方がすごく似ている人がいて、
この人のことが大事だな
もっと知りたい
ワタシのことも、もっと知って欲しい
って思う時、
たくさんの事を分かり合えたらもちろん嬉しいけれど、
分かり合えない事があっても、
そりゃそうや、
違う生き物なんやもん。うんうん。
ってだけ。
分かり合いたいと
望む必要はないのれす。
勝手に望むから
そうならなかった場合
これまた勝手に恨むw
どうしてわかってくれへんの?
こんなに〇〇やのに!
知らんがなw
好きな人のことは
とことん好きでいればいい。
そうじゃない人はどうでもいい。
それだけ。
大好きな人のことは
分かりたいって思うだけでいい。
相手にわたしをわかって欲しい
なんて
思う必要ないのん。
この世の全ては循環している。
わたしはその流れのひとつに過ぎない(´◡`๑)
求めずとも
与えるだけで良い。
循環する。
本当に大事な人や物事は巡るから。
鏡だよ〜