![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61830119/rectangle_large_type_2_c5dd8e4dfc45a586ccd54c5d9ee01139.jpeg?width=1200)
健康を保つ秘訣
「家族は血の繋がった他人。」
うむ。
格言なり。
"家族やから"、なんたらかんたら。
→"かぞく、やのに"(以下同文)
→"家族なんやから"(以下同文)
"夫婦やから、なんたらかんたら。
→"ふうふ、やのに"(以下同文)
→"夫婦なんやから"(以下同文)
"親子やから"、なんたらかんたら。
→"おやこ、やのに"(以下同文)
→"親子なんやから"(以下同文)
って言う枕詞。
✨\\意味ねぇ〜//✨
みんなみんな、
自分以外はみな他人ですよ❤️
ましてや、
夫婦なんて血さえ繋がっておらんw
他人を100%理解するなんて、
むり。
100%理解してもらうことも、
むり。
それをわかっていれば❣️
無駄なことで悩み、
苦しむことは減るかもね。
理解してもらいたい、
という気持ちが無駄。
わかって欲しいと願うなら。
まずは自分の思考と行動を伴わせるだけです。
そうすれば。
知りたければ、
向こうから気持ちがやってくる。
こちらも、
相手を知りたければ
気持ちを込めて話す。
接する。
嘘をつかない。
相手に対してはもちろん
自分に。
鏡なのです。
わかってもらえない!
って感じるのは
わかってもらえないようにしてるからです。
そういうふうに、
自分が行動してる。
嘘って、
ついてもつかれても疲れるし、
ほんま要らんわ〜w
ってことを
つくづく感じる秋の夜🍂
いつも自分に正直に。
それが健康を保つ秘訣やね。
身体も、心もね❣️
自分を解き放てーーーーーーーーーー❤️