見出し画像

交流会に行ってきた!

土曜日、日曜日と交流会に行って人とのおしゃべりやお話しを聴きたいという関心を持ちだして、参加しようと思った。

土曜日は昼からHSPさん繊細な方向けの交流会に参加して、とある会議室で行われた。

最初は自己紹介をして
名前、どこから来たか、職業、どんなHSPだと感じるか?など最初スタートした。

ほぼ参加者は自分含めて初参加な方で緊張気味な状態があった人がほとんど。

僕の場合は緊張は全くなかった。
僕の場合は別の感覚や感情があり、別の不安や気持ちに対する無気力感が最近ある中で参加したので。

ただ無気力ではあるが、最近は少しだけ気力が上がり参加するくらい行動はできた。

参加して思ったのは、自分に対して相手の意見をしっかり聞いて真剣に向き合っているということ。

話をしたことの1つには、電車で固まったグループの会話が気になるってこと。

話で愚痴や悪口のことが自分に言われてるみたいに反応してしまう。
音楽を聴いて周りの音や周りの声を遮る、自分の提案は車両を変えてみる、次の電車に変える。
などなど話をしてきた。

自分はこの交流会に参加してみて皆すごいとざっくり思った。

参加者の皆さんはすごく前向きでいろんな悩みがある中、それに向き合って他の参加者の意見を聞き共有されてることがよかったと思う。

今度は自分がこれ以上に気軽な会を開催したいと決心しました。
機会があれば名古屋市在住の発達障害、精神障害患ってる方、HSP繊細な方お待ちしてます。
https://jmty.jp/s/aichi/com-etc/article-1cj8wm

いいなと思ったら応援しよう!