![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161911270/rectangle_large_type_2_eaad50ec5aae9100c4276be912504ad9.png?width=1200)
自分の挑戦がご利用者さんの刺激になる仕事
どうも! スヌーピーです
様々な方面に申し訳ありません、嘘をつきました、けんです
今日は、私のとある挑戦について書いてみます
今週末
地元ではないんですが、とある地域のお祭のパレード?に参加することになりました
着付け教室をしている親戚から声をかけられたんですが、着物を着てお祭り会場を練り歩くというものです
断ろうかなとも考えていたんですが、仕事にも活かせるかもしれないと思って参加することにしました
こういうところは本当に福祉人間だなと思います
ご利用者さんへの声掛け
生活介護事業所では、日々ご利用者さんが生活されています。
訓練訓練した雰囲気は出したくありませんが、「ハンデ」を『強み』に変える支援をする中で、様々なことを経験してもらったり、新しいことに挑戦してもらえるような声掛けをすることが多いです
ご利用者さんに
「新しいことに挑戦してみませんか?」
と声を掛ける自分が、新しいことに挑戦していないのもちょっと違和感を覚えちゃうタイプの人間なので、
「私も新しく〇〇に挑戦してみたんですが、〇〇さんもいかがですか?」
と声掛けができたほうがしっくりきます😊
巡り巡ってご利用者さんの刺激になるのも嬉しいポイントです
ちょっと気恥ずかしい気もしますが、貴重な経験なので楽しんでこようと思います
いいなと思ったら応援しよう!
![けん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120749194/profile_cff87a3d946b8815766532c4dee630fb.png?width=600&crop=1:1,smart)