見出し画像

【福祉note】『たかさんと私』#11 コレ!? たかさんコレが気になるの? ②

たかさんは右膝を骨折しているので、リハビリの時間以外は基本的に安静です。…とはわかっていても、ベッドから無理やり体を起こしてでも気になるものを何とかしたい人、それがたかさんです。

たかさんが入院している病院では、朝夕にお茶が配られます。500ミリリットルほど入る円筒状のタッパーで、取り外しができてパチッと閉まるフタが付いています。

たかさん、このフタが「パチっと閉まっていてほしい」んです。
「お茶、パチっと閉めて」と伝えてくれます。

ですが、お茶は熱いので、しっかり閉めると中の空気が膨張してしばらくするとフタが開いてしまうんです。それに気づいたたかさんが声をかけてくれます。

閉める → 開く → 「お茶、パチっと閉めて」 → 閉める 以下繰り返し

(アニキ! 物理の法則は無視できねえッス!)
(何言ってるんだ! 何度でもトライするのが男のロマンじゃないか!)
という魂の叫びによるやり取りがあったかどうかはさておき、お茶が冷めるまでパチっと閉めては開いてくるフタと格闘するたかさんと私でした。


この流れで、最後にとびっきり難しい「コレ!? たかさんコレが気になるの?」もご紹介しましょう。ヒントは箱ティッシュです。
たかさんと私が奏でる【福祉の音】はまだまだ続きます。


いいなと思ったら応援しよう!

けん
「マスター、向こうにいるじゃんけん弱そうな顔した客に一杯」くらいの軽いノリでサポートしてもらえたら嬉しいです🌈「福祉の本を買う(知的に充実)」「シュークリームを買う(精神的に充実)」など、より良い記事を書くために使わせていただきます🍀