
回答センスを大切にしつつ、正解を導くことが難しい、ある種の幸せな悩み
お会いできて光栄です
けパ…もとい、けんです😊
今日は、昨日の「🐤介つぶ🐤」の延長というか、生涯学習講座で感じたある種の幸せな悩みについて書いていきます
昨日、生涯学習講座で「全国難読駅名クイズ」をやりました
駅名を漢字で書き、「何と読めそうか」を予想して回答してもらい、その場では答え合わせをせず、今日正解を発表しました😊
今日伝えたいのは、結果がどうだったかという話ではなく、ご利用者さんのセンスあふれる回答と、正解を伝えることの間でちょっとした悩みを感じてしまったという話です
全部「駅名」に聞こえませんか?
・福生駅(東京)「ふっさえき」
ご利用者さんの回答⇒ふくうまえき、ことぶきえき
・新田原駅(福岡)「しんでんばるえき」
ご利用者さんの回答⇒ニューたはらえき、あたらしたはらえき
・鳳駅(大阪)「おおとりえき」
ご利用者さんの回答⇒ふうえき、とぶえき、とりかごえき
・咲来駅(北海道)「さっくるえき」
ご利用者さんの回答⇒さくらいえき、かしこいえき
ここに紹介したのはほんの一部です👍
時間の許す限り、ホワイトボードいっぱいに30個近い駅名を考えました
贅沢な悩み
ご利用者さんの回答が素晴らしすぎて、正解を発表することで、その回答をボツにしてしまうような気分になってしまいました
「『そんなの読めないよ〜』という気分を楽しんで下さい」と伝えて答え合わせをしたので、クイズを楽しみながら終始明るい雰囲気で講座を進めることができました
ご利用者さんの回答センスを大切にしつつ、正解を発表するのはとても神経を使いましたが、講師としてのスキルがほんの少し上がった気がした水曜日の午前中でした😊
それでは今日はこの辺で
ありがとうございました
また会う日まで👋
いいなと思ったら応援しよう!
