見出し画像

お疲れワーママ、艶っぽい女性になるには?

答えがあるわけではなく、どうしたらよいか考えている。

昔から私には色気がない。
子どもの頃は生意気で、真面目で、大人になったらオヤジっぽい、理屈っぽい…
おしゃれは苦手。
20代はモテていた?!が、理由は、人の話を聞いたり立てたり褒めたりするのが得意だったから(外ヅラだけ良いヤツ)。

仕事が好きだったので男性を立てるとか、相手のプライドを維持するために自分が気を使うこと自体に疲れ、恋に縁遠くなるとともに女を捨て始める。

あまりの親のプレッシャーから32歳で夫とスピード婚へ。色気がないなりに、エイや!でがんばって結婚へ突き進んだ。

付き合っていた頃、夫と新宿で当たると評判の手相占いに行くと、「あなた、ほんとに好みの男性の範囲が狭いのね!!!」と驚かれる。かつ、100年に一度の婚期がたった一年くらいしかなく、それが夫と出会った頃。奇跡の夫w

仕事して生活して子育てしている分には別に構わないと思っていたが、もうマズイと思う。

理由は、鏡に映る自分の疲れた顔に引く、同世代の潤いのある女性や艶のある女性との差に引く、下の子がまだ幼く今後母親が老けていると気にするかもしれない、など、様々にある。

更に、最近ピラティスに通い始めてから、年齢は私よりだいぶ上そうなのに、凛として清々しい女性を見て「このままだと私はやばい」と思ったのも大きい。

在宅勤務に保育園の送り迎えだけだと化粧すらしないこともある私。

通勤や人に会う予定がないとパッとしない服を着ている私。

家の中の太陽と呼ばれる母親のくせに、怒ったり不機嫌になる私。

これでは艶から程遠い!!!

どうしたら艶のある女性になれるのだろうか?

ツヤといえば日本で叶姉妹の右に出る者はいないだろう。

叶姉妹のファビュラスワールドというラジオが好きで聴いている。

「潤いのためには何が必要?」という問いに恭子さまが「自由でいることよ」と答えていて唸った。さすが!私も、この2人を見習い、できることをやっていきたい。

通販もあるらしい。(なんか方向性違うかも?)

いいなと思ったら応援しよう!