![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149834585/rectangle_large_type_2_397c34ea710e2c0cdb0493933f29cbaa.png?width=1200)
Photo by
linen_on
ワーママとワーパパのたわいもない話をnoteで暴露
暴露と言っても全然大したことない雑談でして…よその共働きのうちの夫婦の会話に興味がある方はのぞいてみてくださいませ…
🍉
私「夏休みに入った途端、子どもの声がうるさいとかXでトレンド入りして滅入ってしまった。確かに、聴覚過敏や頭痛で辛い方の声は届くべきだけどね。あとさ、今日のXトレンドに出産育児のブランク分の稼ぎは前もって貯めとけって夫の妻への発言が槍玉に上がってたよ。夫婦の会話も全国区でバズることあるんだね」
夫「まあね…(話長いな、地雷ありそうだな、おとなしくしてよっと)」(心の声は私の予想)
私「…。(反応薄いな。よそのうちの話をしても仕方ないか)」
私「明日は(小学生息子が)お昼跨いだイベントでお弁当作らないと。おかずどうしようかな」
夫「ねえ」
私「(夫に聞いても仕方ないか)あ、お米買わなきゃ、忘れてた」
夫「来年のふるさと納税はお米にしなよ。昨年ふるさと納税し損なったでしょ。大損こいてもう…そんなんだからコロナ禍の不動産買い時を逃すんだよ。だいたい、うんたらかんたら…」
私「(また説教か、退避しよう)うん、そうだね、ふるさと納税はお米にする」
夫「ところでさあ、今日久しぶりにラブコメ見て、なんかいいなって思って」
私「いいね!!!そういう、トキメキって大事だよね」
夫と私「はぁ〜〜〜」(疲れたぁ)
🍉
子育てしてても、仕事をしてても、大人でも、子ども時代にわくわくしたときめく気持ちを持つのは大事だあ、と切に思った。
今なら私は何にときめくんだろう。
…小学生息子は今夏休み。これから彼はどんなものにときめくのだろう。