見出し画像

癇癪「ママがいい」にすべて込められてる

こんにちは。

3歳の息子は癇癪をおこすと
「ママがいいのーーーーー!!!!!!!!!!!!」
と叫びます。


ここにすべて込められているの、
本当はわかっているんです。
私の対応が結局は息子の癇癪をおこしてるのだと。

日々のイライラや寝不足、家事などを理由として、息子と向き合おうとしてこなかった。
だって、「この子がちょっと変わってるから」を
言い訳にして。



最近息子が癇癪をおこしたときに、
私も取り乱したことがあった。
その時に夫が私達2人に話してくれた。

2人とも辛くて、息子も癇癪おこしたときに、
ママに冷たくされたり、ママが同じように取り乱すことが1番苦しいんだと。
お互い鏡のように、お互い苦しくなってるんだと。



息子がほしいの
「いつものママに抱きしめて欲しい」
なのだ。

少し前から気づいていたのだけど、
私が認めたくなかったんだと思う。 
私は赤ちゃんの時から向き合ってきたつもり
だった。
いつからか手をかかる子だということを理由にして、
そっちがキレるならこっちもキレるよの姿勢になっていた。



ここで認めてやっぱり息子と幸せな未来を生きていきたい。 
今日から変わりたい

いいなと思ったら応援しよう!