見出し画像

Suchwita Ep12① メンバーは兄弟

本当ならジンくんお帰りのタイミングで出したかったが
ホビおかえり!からも少し間が空いて、
念願のジンくんカムバのタイミングで振り返る Suchwita Ep.12
確実に長くなるので2回に分けての振り返り。

ミントラダムスっぷり発揮

実際に再生回数1000万超え。うち数十回は間違いなく私です。


公開順では12番目のエピソードだが
収録は2回目(レギュラーセットでは初)

2回目なので、まだ探り探り。
初回のようにローテーブルでお鍋を囲む家族の食卓感。

日本人にもなじみのあるスタイル


ジンくん大好きムルフェも忘れずに。
収録はお鍋が美味しい冬、
オンエアはムルフェが美味しそうな6月。

キンキンに冷やした刺身と甘酸っぱいスープのムルフェ。
この夏におうちで試してみて、確かに美味しい!涼しくなる!と思ったけど
冬に食べたら体冷やしそう。ジンくん温かい物も食べて。

辛すぎずさっぱり、しかも低カロリー。来年の夏も家ムルフェリピ確定。

おたまでよそうほどたっぷりのムルフェ。二人で食べ切れるのかな?
・・でもその心配はすぐに解消!

活発な人の頭(と帽子)
活発な人の正体

「はじめてのこと」と「かっこいいこと」は大概ホビがやる(ep14より)

今回ホビのやった「はじめて」は「飛び込みゲスト
この流れ、このあと弟たちが真似します。ホビ、グッジョブ。

あらためて3人で「四海兄弟」で乾杯!
この乾杯するまでのくだりが阿吽の呼吸すぎる。

長男による「四海兄弟」の説明
次男によるツッコミ(三男も同じこといいます)
長男のツッコミ返しfeatパンPD
・・そこは線を引くんかい!

バンタンメンバーは家族以上に家族なのに。
この後『そうだよなあ』と思う話になるのがシュチタのいいところ。

泣かないイメージのホビがスピーチのときに男泣きしちゃって

ジンくんのこの発言で

涙をこらえていたテテが号泣しちゃって、
ほとんどみんな泣いちゃう2018年の、MAMA授賞式のときを振り返る3人。

この「解散を考えていた」をあの場で言った真意
3ヶ月に1日半しか休みの取れない状態に心身ともに疲弊していく。

過去は過去。現在を生きるキム・ソクジン。

翌年、2019年に1ヶ月くらい長期休暇が取れたのは
K-POP業界としてきっと画期的だったと思うのだけど、
1年以上経ってやっと休めるほどスケジュールが詰まっていたのだろうと・・

にこにこしていたホビがさらっと

このあと「いまもかませ犬だと思う」とぼそっと。
こんなに成功しているのに?と感じるけれど、

韓国社会って出る杭をこれでもか、というくらい叩く側面もあると感じる。
決して表からは見えない、過酷な裏側。

黙っていてもよかったのに、あえて共有してくれる

まだ噛ませ犬だと思うから、まだ上に上がれると思うから
それを原動力にして成長しようと努力する。

アスリートがするような呼吸しづらいマスクをつけて歌ったり
靴紐がほどけたシチュエーションで歌う練習をしたり
とにかく練習量と練習の幅が半端ない。そして決して奢らない。

あえて言うならみんな努力する才能があったから成功したグループ!

こういう考え方ができる人は人に恵まれるんだよ、と言ってあげたい

加えて、妥協を許さないラップラインによる生歌のこだわり。
ステージは絶対生歌だ!とハードなダンスをしながら生歌を歌わせる

いたずらっ子のお顔

ダンスしながらラップも大変だから勘弁してあげて。

3人のくだりだけでも長くなりすぎた・・・次回へ続く!










いいなと思ったら応援しよう!