【BrownDustⅡ】みんなだいすき、キャラ性能のお話
あいつが最強!
ガチャで絶対引け!闇鍋リセマラしろ!
そういう話ではなく、このゲームのコンテンツをやっていく中で特によく使うなぁ、という人たちをピックアップ。
全部上げたら長くなるので一人づつ。
すり抜けやバナーで見かけたときに、あっそういえばくらいに思い出してもらえればいいと思います。
なので仕上がった完成品がではなく、そもそものコンセプトがハマっている人たちです。限定もいません。
汎用(一般的戦闘)
ヘレナ:B級アイドル
すいません。でもヘレナなのでしょうがないんです。
ここはキャラというよりも、クリティカル率バフの重要性と読み替えてもらって大丈夫です。
このゲームの戦闘はクリティカルで吹き飛ばす事が多く、クリティカル率は100%にしておきたいのですが、装備で盛れるのが良くて50%(それ以上はダメージ効率が大幅に下がる)、なのでヘレナ一人で残り50%を補えるのは非常に強いです。魔法力のみをバフするスキルですが、クリティカルが必要になると物理チームでも入ってきます。
クリティカル率とは別に、トップクラスの魔法力バフとリジェネが偉いです。バフ→回復量の順なので実質215%のリジェネ。しかも回復はクリティカルが乗ります。これがSP1で途切れません、破格です。
運営も一部バファーの需要が高い事は把握していて、ピックアップ頻度は多めにする(=無料ガチャが増える)、と言っていたので待ちましょう。
一体引けたら、月毎の凸権はまずヘレナに回すのが最善だと思います。光聖石も優先的に集めていきましょう。
育つまではアリネスとエルピスのほうが使いやすいと思うので代用してください。十分役割を果たせます。
モンスターチェイサー
ディアナ:未知の探求者
属性が決まっていて弱点突けるなら、開幕オーラ張るだけでずっと乗算バフ。
ステータスへのバフは自前でもっていたり、ボスが付与してくれたりもして数値ほどは伸びなかったりしますが、属性ダメバフは貴重なので色々あって増えたダメージがそのまま2倍になります。
恐れをなしたモンスターがこちらの属性ダメージをバフして価値を減らしたり、属性ダメバフだけ-90%されたりもしたすごい女。
アンチディストピアの方も被ダメ減らせて偉い。No1チェイサーは多分ディアナ。
救済の塔
モルフェア:ビーチバカンス
ランダムな手札であれもこれも対応するのは大変だよ~
でもそんなときモルフェアなら。
あらゆる敵配置に合わせて高倍率トークン(縦3マスと横3マス)を発射できるだけでも強いのに、片方は自爆させずデコイにしたり、火力出しながら本体はノックバックで整地したりとにかく器用がすぎる。
攻撃も守りもできてしまうのであらゆる遺物と噛み合う。
ランダムとは力でねじ伏せるもの。
終末の書
レピテア:純白の祝福
終末は20人で協力してチェインを繋いでダメージを出すコンテンツ。
味方バフは全員に乗る
→代わりに効果量は半減
→でもレピはもう大人だからチェイン増加は1のまま
→…
鏡戦争(防衛)
グランヒルト:カムバックアイドル
防衛は負け前提だったところに降り立って全部ひっくり返したスーパーアイドル。
アイドルとしては二流でも、戦闘になればスポットライトを独占(挑発)、お触りは厳禁(シールド)。
最上位では一周回って使われてなさそうだけど、それまではこいつでどう守るかとどう突破するかの戦い。
まずはバフ解除してから殴ろう。
以上です。
当人達が必須なんだ!という事ではなく、各コンテンツのツボみたいなものを汲み取ってもらえればな、と思います。
(余談)
いきなりBヘレナが完凸で現れたときは企画破綻したかと思いましたが、やつがおかしいだけで一安心。