![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172816693/rectangle_large_type_2_ac4b2a7eb7878c0572781994da6e0ff1.png?width=1200)
【BrownDustⅡ】悪魔城・傲慢の塔満点例
変更・改修されそうでされずに更新が来たので。
最適ではない備忘録的な編成案です。エンドコンテンツなので限定・完凸もいます。一応不要なところからは抜いているけれど、要求は高め。
そもそも手持ちの装備と環境でかなり変わってくるので参考程度に。
運要素はゼロ(のはず)。
前提&基本ルール
まず傲慢における得点条件は以下。
各階層毎の挑戦課題を満たす
パーティ体力
最大ダメージ
挑戦課題
![](https://assets.st-note.com/img/1738480059-3qd4RUjDTVoenKkpL6GhOSNx.png)
1Fであれば火属性4人かつ1ターンで全戦闘を終えることが満点には必要。
階層毎に属性条件は変わるが、基本的に有利属性で揃えるようになっている。
全階共通で1枠空きがあるのでここで足りない要素を補うわけだが、光階以外は大体ヘレナになると思う。
ターン条件を満たす為には現状2人以上アタッカーがいないと範囲的に足りないので、最低アタッカーで2枠必要。うまく処理できない場合はノックバックを使う。
体力
パーティ5人全員の体力が100%である必要がある。
正確に書くと、100%*5人=500%が条件であり、4人パーティだとそもそも点数が足りない。
あれ?と思ったらまず体力を確認しよう。
最大ダメージ
おそらく100万。少なくとも超えていれば大丈夫。
判定は戦闘統計のダメージ依存(っぽい)。
多段攻撃は敵が初撃で死んでしまいダメージとして加算されないのでダメ。単発広範囲アタッカーで20万*5体が目標になる。
上記条件を踏まえ基本構成は、
[エース(単発広範囲)+残党処理役+ヘレナ(クリ率下駄)+属性条件兼バフ*2]となる。
1F(敵:風/条件:火4)
![](https://assets.st-note.com/img/1738495447-N6L4yS7bRusKgwiXeC3D9E1W.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738495516-yp3ICtUnLcYzwGEfqBh8VjRF.png?width=1200)
ボスまでこのまま。
ヘレナ、ロエン以外は火属性なら誰でもいい残党処理枠。
2F(敵:闇/条件:光4)
![](https://assets.st-note.com/img/1738495973-wmS0lfqo9HLQyXRzi7usNPWC.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738496016-XGOpxPv4CJl6gshM3ZSaYFjK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738496025-cp1z7dusEYXj8DetnPJaI5hl.png?width=1200)
配置、行動順変更はない。
右上とボス戦闘はレピテアで中央を手前に引っ張る。
![](https://assets.st-note.com/img/1738496169-hlqWfRHauXAbYLUwQczCPNtm.png?width=1200)
レピテアのクリダメバフがなくなるのでダメージはギリギリだった。
1Fと共通させたいから腕装備を怒りの輪(魔%/クリ率)にしてるけど、アリネスを採用できるのでもしダメージ足りなければ裏切りの束縛(魔%/魔%)などで対応。
残党処理枠はアイドルユリなら1人で処理できるけど、2人で処理せざるを得ないならアリネスが抜けてロエンの装備要求が上がる。
光魔法単発で適正がありそうな浜辺ミカエラは自傷ケア出来ないと満点取れないので注意。
3F(敵:火/条件:水4)
![](https://assets.st-note.com/img/1738496685-Aqahs6VSb0uyxXMCIjnKcmRE.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738496578-2FEqHJRgCSs9G8mtXkfI7AiP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738496633-UbSzmqnE3XJkaiPK4Wufrg0y.png?width=1200)
ダメージ集計仕様の穴をついたモルフェアでズルをする。
トークンAが一体に34万+トークンBが二体に68万でも戦闘統計ではモルフェアソースのダメージとして合計されるので100万越えられる。
いちいち行動順を上にするのは面倒だけど、神聖ユースティアでクリティカルマラソンするよりはマシ。
ボス戦だけモルフェアで先に縦トークン列を手前に引っ張らないとダメージ足りない。
配置は画像の通りに左最前を詰めておかないとトークン動かさないといけなくなるので注意。
ロキシーがいればそっちのほうが楽だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1738497337-2bJAZsYmukEjgBd5nMXphvcQ.png)
4F(敵:闇/条件:光4)
![](https://assets.st-note.com/img/1738497451-s2BiAV7JptFeKbGug5nDr6xL.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738497549-2gYj8ax9BAMhSEb1s3OyGlXn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738497569-SyQ0Hxh9adD345G7UOFnuelP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738497629-BTWyeHVEAJ0vStwz9Cm5MF8c.png?width=1200)
操作量多くて面倒だけど考えるのはもっと面倒だった。
絶対もっといい編成があるけどとりあえず。
右下と左上はアイドルユリから入って前列をどかしてから。
右上と左下はユースティアから入ってユリに残党処理させる。
ボスはユースティアを左から撃って、斜めに残った2匹を白雷ユリで処理。
別属性の枠が余っているので残党処理替えるなり、バフ増やすなりは適宜。
5F(敵:水/条件:風3)
![](https://assets.st-note.com/img/1738498625-XbG216yZewjQkrFfAdPtczTO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738498630-LRHxK0VwjA4tlnMUqz1BG92P.png?width=1200)
ボスまでこのまま。
縦に残ったり横に残ったりするので残党処理枠は9マススキルだと楽。
ここだけ属性3人条件なのでお手持ちのバフや単発エースを。
6F(敵:闇/条件:光2闇2)
![](https://assets.st-note.com/img/1738498833-jgYPv2l6J5WhUyxsqNHOFmRd.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738498840-pmSXLoqK0JgitvFGwcNM4IHE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738498846-sAclrQgHCN5Myvmbz2hf46XJ.png?width=1200)
神聖ユースティアの配置だけ。
右上下と左下は左列から。
左上とボスは中央から。
残党処理枠は9マスが楽。
エースのステータス
凸、もらえるバフ量、図鑑バフ、装備など環境依存なのでクリ率下げるなどしてうまく調整してください。
そもそもエースも一例。
1F/2F:ロエン
![](https://assets.st-note.com/img/1738500390-2y4PON8VQTZ9hIFgnXpvYzs7.png)
3F:モルフェア
![](https://assets.st-note.com/img/1738500442-jc2weKd5vkgTMrHAC4o8tfV3.png)
4F/6F:神聖ユースティア
![](https://assets.st-note.com/img/1738500465-IEXyTqR4kL3i5dHmpOD186tZ.png)
5F:ベナカ
![](https://assets.st-note.com/img/1738500495-KTuQX26HS9bOYmhoIx3kg8ts.png)
Tips的なやつ
体力確認
![](https://assets.st-note.com/img/1738499554-cAa8ULYVXi7lQF5xIon0ReDy.png)
キャラ情報の右下の数値。
装備変更後やポイント足りないときにはまず確認。
プリセットをつかおう
満点確認できたらエースの装備と編成をプリセットに登録しておく。2週間後の自分に恩を売る。
アタッカー装備のサブオプション
装備が潤沢で持たせっぱなしにできるならいいが、そうではなく共有部分があるのならサブオプションからHP系を弾いておくと宿屋いかなくていいので楽。特に毒蛇の手。
以上です。
別に満点取る必要はないんだけど、なんかモヤモヤするなぁという人の気分が良くなれば幸いです。