見出し画像

子供からのリスエストが止まらない!5分でできる!プロ考案時短レシピ10選

子供からのリスエストが止まらない!
5分でできる!プロ考案時短レシピ10選


仕事から帰宅後、5分でできちゃう

子供が「これすごくおいしい!」と嬉しい一言

出来合いに頼らない!

こんにちは、かわです。

このnoteでは、
私が家族のために考え抜いた、


子供からのリスエストが止まらない!
5分でできる!プロ考案時短レシピ10選
をご紹介しております。


実際にこのレシピを食べてもらったところ、

・これが時短料理とは思えない!
・子供から「まだ食べたい!」のリクエストが止まらない
・料理の負担が減って、家族と一緒の時間が増えた!
・料理のストレスが減った!

などの声が上がっています。

食品バランスを考えたレシピですので、
子供や家族にとっても
超有益なレシピ集になっております。


今までは、

・仕事に家事で、子供と一緒にいる時間がない
・家族とゆっくり食事もできない
・惣菜や出来合いに逃げ、食費がかかる
・メニューを考えるのが面倒で、やる気がなくなる
・ストレスが溜まり、家族にあたってしまう

ということがなくなります。


仕事後の食事作りは本当に大変で、
家族との時間どころか、自分の睡眠時間まで
削っている人も多いと思います。


でも本当は、
家族のために美味しいものを作ってあげたいし、
奥さんや子供に喜んでもらいたい!


そして料理にかかる時間を早く終わらせ、
家族とゆっくりご飯を食べたり、
のんびりする時間が欲しい!



それに、食事作りの時間を短縮して、
次の日に備えてゆっくり休んだり、
自分の時間も大切にしたい。


家族から
「いつもありがとう」「また美味しいの作ってね!」
と言ってもらえる、頼り甲斐のあるパパでありたい!



欲丸出しですが、そんなわがままをすべて実現するために
考えに考えぬいたのが、
プロの料理人が考えた!時短料理10選です。


もしこのnoteを読んでくれてるあなたが、

・帰宅後に料理に時間をかけられない
・時間ばかりとられて毎日ぼろぼろ
・料理しているのに毎回同じようなものばかりになっている

そう思っているのであれば、
毎日の料理作りの負担が減り、家族から感謝されながら
ゆっくり過ごす時間も作れる。

そんな内容になってますので、
ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。


私も最初から上手くいったわけではありません。
仕事柄、料理はできましたが、
かえってそれが良くなかったのです。


家族にちゃんとしたものを食べさせたくて、
料理に時間をかけまくっていました。

当時、子供が小さかったのですが、
料理をすることで家事の分担をしている気に・・・
もちろん、料理以外のことをしていませんでした。


家族との時間は日に日に減っていき、
子供は私を見ると、「知らない人がきた」
怯えるようになりました・・・


最終的に妻に、

「料理だけで、家事をやってるつもり!?」

「そんなに時間かかるなら他のでいい!」

「子供のために何もしてないじゃん!!」

と、厳しい言葉を言われました。

子供を見れば一目瞭然、
よそよそしかった子供も、
最後には顔を見ただけで泣くように。


家族のためだと思っていたことは、
ただの自己満足だと痛感しました。



そんな経験から、今自分にできる
本当に家族のために必要なこと、
料理の経験を活かせることが

時短料理】


今までと違い、料理の時間を短縮することで

・料理以外の家事、育児を両立して妻から感謝された

・家族と一緒にいる時間が増え、
 子供が帰りを待っててくれるように

・時短化しつつ、美味しいものを
 家族に食べさせてあげられるようになった

今では毎日、子供2人とお風呂に入り、一緒に寝る。
「パパ、明日お休み?」と言ってくれる。
そんな子供が中心の生活を送っています。


時短料理といっても、
世の中には山ほど時短レシピがある・・・


実際作ってみた方はわかる思いますが、
思ったほど時短じゃない、簡単だけど美味しくない
などあったりします。


見る方によっては

「時短レシピなんてどれも同じでしょ?」
「時短に特化して美味しくないんじゃない?」

と思われる方もいるでしょう。


もちろん、手間暇かかったものは美味しいですし、
時短料理は手間を省いています。

ですが、共働きで時間をかけられない方や
時間や身体を削ってまでやっていたら、
過去の私のようになってしまいます!


・家族時間を大切にして、明るい家庭を築く
・自分の負担も減らし、家族に美味しいもの作れる
・家族から感謝され、頼れるパパでいられる

それが私が考えた、
子供からのリスエストが止まらない!
5分でできる!プロ考案時短レシピ10選】
です!


料理人、学校給食など15年の経験や
家族のことを本当に考えて作ったレシピです。

妻はもちろん、子供のこの食いつき方です!



ぜひ、あなたとご家族の時間を大切にするための
お役に立てれば嬉しいです。




時短レシピ① ブロッコリーツナマヨ和え


材料
ブロッコリー:1株
ツナ缶:1缶
マヨネーズ(カロリーハーフ)」大さじ1
醤油:小さじ1/2
出汁の素:少々


作り方
1.
ブロッコリーを食べやすい大きさにカット。
 お湯に塩を少々入れ、茹でる。
 火が通ったら、冷水へ落とす。


2.
水気を取り、ツナ缶、マヨネーズ、醤油、出汁の素を 入れ、よく和えて完成!

出汁の素がポイント!
ブロッコリーの青臭さが緩和され、食べやすくなります!
マヨネーズはカロリーハーフを使うことで、
あっさりした味わいになります。


時短レシピ② 給食風麻婆豆腐


材料
豚ひき肉:100g
ごま油:少々
木綿豆腐:1丁
長ネギ:1/2本
玉ねぎ:1/2個

【A】
味噌:小さじ2
赤味噌:小さじ1.5
砂糖:大さじ1
醤油:小さじ2
ガラスープの素:小さじ2
おろししょうが:小さじ1
水溶き片栗粉


作り方
1.
長ネギ、玉ねぎを粗みじん切りにして、
 豚ひき肉と炒める。


2.
調味料【A】を合わせておく
 炒めてる間に合わせておくと、更に時短化。


3.
炒めた豚ひき肉に【A】、
 さいの目切りにした豆腐を入れ煮る。


4.
水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!

そのまま大人が食べても美味しいですが、
辛味が欲しかったら豆板醤などを後入れして
調整してください。


時短レシピ③ 白菜の塩昆布和え



材料
白菜:葉っぱ2枚

【A】
塩昆布:5g
白胡麻:2g
白だし:少々

作り方
1.
白菜の葉の部分はざく切り、芯は千切りにカットし、
 サッと茹でる。


2.
【A】を入れよく混ぜ合わせて完成!

※白だしが入れ過ぎに注意!塩気が強くなります!

5分もかからないお手軽さ!
白菜が無限に食べられる一品です。

時短レシピ④ 黒いサバ味噌


材料
サバ切り身:2枚


【A】
おろししょうが:5g
酒:100ml
醤油:大さじ2
味噌:大さじ2.5
赤味噌:大さじ1
砂糖:大さじ3



作り方

1.【A】を火にかけ、
 アルコールを飛ばしながら煮詰める。


2.
サバをサッと湯通してから、
 煮汁にサバを入れ煮汁を絡ませる。


3.片栗粉でとろみをつけ、完成!

煮魚は時間がかかるもの…
しかし5分でサバ味噌ができちゃいます!

娘はこれで魚嫌いを克服しました!
今ではリスエストがあるほど、
大好きなメニューの一つです。


時短レシピ⑤ 焼きそば風パスタ


材料
乾燥パスタ:100g
豚肉細切れ:70g
キャベツ:50g
玉ねぎ:1/2個
お好みで、紅生姜、鰹節、青のり粉

【A】 
中濃ソース:大さじ2
ウスターソース:大さじ1
酒:大さじ2
塩、こしょう:少々



作り方
1.
パスタを記載時間、茹でる。

2.キャベツをざく切り、
 玉ねぎをスライスして豚肉と炒める。

3.全体に火が通ったら、パスタ、【A】を入れて炒める。

4.味が馴染んだら皿に盛り、
 紅生姜などのお好みのトッピングをして完成!

パスタを茹でてる時間に具を炒めて、
茹で上がったら混ぜるだけ!

休日のお昼や子供の長期休みのお昼にオススメ!
凝ったパスタを作るよりも手軽に食べられる味です。


時短レシピ⑥ 納豆玉子焼き


材料
卵:2個
納豆:1パック
醤油:小さじ1/2
塩:少々
白だし:少々


作り方

1.卵をよく溶き、醤油、塩、白だしを入れる。

2.フライパンに油を入れ、卵を焼く。

3.ある程度固まってきたら、巻き簀に卵を広げる。

4.卵の真ん中に納豆を入れて巻く。

5.冷めて形が固まったら完成。

納豆に限らず、他の食材を巻いても美味しい。
電子レンジで作る方法もありますが
フライパンだと好きな半熟具合で仕上がります。

ウチの娘はこれが大好き。
これで納豆デビューしました。


時短レシピ⑦ もやしの坦々炒め


材料
もやし:1袋
豚ひき肉:100g
ごま油:大さじ1

【A】
酒:大さじ1
醤油:大さじ2
味噌:大さじ2
すりごま:小さじ1
豆板醤:お好みで少々


作り方
1.
もやしをよく洗い、600W1分レンチン。

2.フライパンにごま油を入れ、豚ひき肉を炒める。

3.豚ひき肉に火が入ったら、
 もやし、【A】を入れ炒めて完成。

家計の味方、もやしで簡単にご飯がすすむ一品に!
包丁も一切使わない、簡単レシピです。

もやしだけでも十分なご飯のおかずに早変わり!
仕事後、急いでご飯にしなくてはならない時におすすめ!


時短レシピ⑧ 手間いらずハヤシライス


材料
牛肉:150g
玉ねぎ:1個
デミグラスソース:1袋
カットトマト缶:1缶

おすすめしたいデミグラスソースとトマト缶はこちら


作り方
1.玉ねぎをスライス、牛肉を2cmほどに切る。

2.デミグラスソース、トマト缶を火にかける。

3.玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら牛肉を炒める。

4.煮込んでいたルーに具を入れて完成!

色々試した結果、紹介したデミグラスソースが簡単で
美味しかったので使っています。

市販のハヤシライスルーより
酸味がきつくなく、食べやすい!

小さなお子さんにも食べやすいハヤシライスになります。


時短レシピ⑨ キャベツの塩昆布和え


材料
キャベツ:葉っぱ 2枚
人参:1/3本

【A】
塩:少々
塩昆布:5g
白胡麻:3g
ごま油:少々


作り方
1.
キャベツをざく切り、人参を千切りにする。

2.【A】を入れ、よく混ぜて完成!

塩昆布の旨みが効いて、ちょっとした一品にぴったり。
なかなか野菜を食べてくれない子供にもおすすめ!


時短レシピ⑩ オムライス風、親子丼


材料
鶏もも肉:1/2枚
玉ねぎ:1個
卵:2個
水:100cc
コンソメ:小さじ1
塩こしょう:少々
ケチャップ:お好みの量


作り方
1.
鶏もも肉を小さめにカット、玉ねぎをスライスする。

2.鍋に鶏もも、玉ねぎ、水、コンソメ、塩こしょうを入れ
 火にかける。

3.鶏もも肉に火が通ったら、卵を入れて完成!

オムライスを作るのは面倒・・・
こちらなら5分で簡単に作れます。
丼ものは簡単で食器も少なくて済む!

最後に・・・


以上、
【子供からのリスエストが止まらない!
5分でできる!プロ考案時短レシピ10選】でした。

メニューに悩んだ時にぜひ試してみてください!

もし、このnoteの内容でわからない事、質問があれば
下記のリンクから私の公式LINEを追加してください。

公式LINEでは、

・レシピに関する質問への回答
・追加コンテンツの配布
・有力情報の特別配信


などを行なっています。
下記リンクより、ぜひ追加してください!

https://lin.ee/nCLW1TZ


いいなと思ったら応援しよう!