![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82592576/rectangle_large_type_2_d96104993a82c7efa6ecca00e824f4d8.png?width=1200)
#14 お米のとぎ汁で全身洗ってみました
タイトル通り、全身お米のとぎ汁で洗ってみました(笑)
何でこんな事になったのかというと、
普段何気なく捨ててるものって実は色々
活用出来るんじゃないか!と思いまして。
お米のとぎ汁で調べてみると、
髪の毛洗ったり顔を洗ったりしてる人がいたので
とりあえずやってみよう!と。
お米を2合洗ったんですけど、
本当は3合以上からがいいらしい。濃度的に。
お米のとぎ汁はお風呂に入るまで
冷蔵庫に入れておきました。
(常温だと菌が繁殖しそうだったので)
お風呂に入る時は髪の毛用と顔用と分けました。
まずは髪の毛を全体的に濡らして、
その後お米のとぎ汁の入った桶に頭をつっこんで(笑)
何となくわしゃわしゃわしゃ~
その後すすがずに顔を洗って体も洗って、
最後に髪の毛をすすぎました。
(何となく時間を置いた方が髪の毛に馴染む気がして)
感想はですね、うーん
髪の毛は微妙だけど顔と身体はいい感じ!
昔湯シャンをしてた時の感覚と似てます。
私の髪質は湯シャンだとゴワゴワなってくるんだけど、
あんな感じ。髪の毛が束みたいになる。
でも顔と身体はしっとりすべすべーって感じ。
顔とか保湿剤をいつもつけてないんだけど、
今日は何だかしっとりしている気がする。
髪の毛も含め、もう少し続けてみようかなー🤔
そして今日は切り干し大根の戻し汁も
捨てずに活用してみました!
ネットで調べるとスープにしている人がいたので
そのまま真似して作ってみた。
切り干し大根の煮汁にきのこやお野菜、
ベーコンを入れて(動物性食品を入れた方が良さそう)
火が通ったら牛乳入れて玉ねぎ麹入れて(塩でもいい)
味見したら美味し~い!!!
野菜の旨みもあるしベーコンの出汁も出てて
全然大根の戻し汁って感じがしなかった。
明日夫にも食べてもらって感想をきこう☺️