![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127740517/rectangle_large_type_2_d3d52726d963ca002fa2aa6dcc30a095.png?width=1200)
カメラの話
今年最初のカスタムは
グーグリーさんモデルのミディブライスです。ボディをモンストに交換してあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127740631/picture_pc_8f2a0008a6ccd0b5aa4a648276320b29.png?width=1200)
今日はゆるーくカメラの話をします。
私はずっとNikonの一眼レフカメラを使っていたのですが、
数年前に乗り換えて現在はCanonユーザー。
ちょうどEOS R5が出た年だったかな🤔
流石にプロでもないのにR5とか
ちょっと手が出せないので
R5が出た今なら安く買えるかもと、
Canon EOS Rを中古で迎え入れました。
デジタル一眼レフからミラーレスへ
これは結構、勇気のいる決断だったな。
私の幼い頃はフイルムカメラが流行った時代。
フイルムのCMもテレビで見てたし、
旅行には「写るんです」。
小学生の頃、
叔父さんに初めて一眼レフカメラのファインダーを覗かせてもらった記憶が今でも忘れられないくらい…、
カメラに対する憧れがものすごくありましたから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127915402/picture_pc_256a4fd124c888a2008dfacf36c052eb.png?width=1200)
でも、ポケベルがスマホに進化したように
フイルムカメラがデジタル一眼レフに
そして今はミラーレスに移り変わる時代の狭間。
色々悩んで「古き良き…」のための進化を選ぶ事にしたのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127914710/picture_pc_a1468e1988e1337f19b1c37ece705d41.jpg?width=1200)
↑この写真のレンズはオールドレンズ。
デジタル一眼レフでもマウントアダプターを駆使しなんとか使っていたのですが…
とにかく1枚撮るのにめっちゃ時間がかかるんです。
その点、ミラーレス一眼はマウントアダプターを介することでオールドレンズを簡単に使うことができる、
撮影知識の乏しい私にはまるで夢のような文明✨しかも軽くて小さい。
昔のレンズは今ほどキレッキレな写真は撮れませんが、とっても味わいのある
どこか懐かしい、フィルムカメラのような描写が楽しめるのです。
そして何より「安い」。
まぁ、それまでにいろいろ準備が必要なんですが買ってしまえば…あとは🫢
それらのレンズを紹介しつつ
ドール達を可愛く撮るための方法も
少しづつ書いてみます。
紹介って言っても、
全部ネットやYouTubeで仕入れた知識なので、検索すれば誰でも知り得るんですけどね。
でも、私の場合はこのレンズで撮る被写体が人形。
ドール仲間が少しでもカメラやオールドレンズに興味を持ってくれたら嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127919339/picture_pc_51352f0e9ee72ac8308041193903007a.png?width=1200)
制作の方もかなりのんびりですが
こちらの更新もゆっくりのんびりやって行こうと思ってますので、
良かったらフォローお願いします(´。•ㅅ•。`)