見出し画像

発信の仕方|snsをやらない人とイベント主催して氣づいたこと


アートは問い
デザインは答えという。

まさに


snsをやらない人と一緒にイベントをすることになり発信のしかたについて立ち止まる。

スマホも持たない方

出会った7年前から変わらない。

snsをやらないで仕事をされてきたって凄いこと。


そこをなんだか大切なケーキのように
お伝えしたい。

私の色がつかないように

手軽にいかないように

手書きで文章をお願いしました。




イベント1ヶ月前。。
集客はまだ全然



自分の集客と同じくらい
丁寧に
お伝えしていきたい。

大切な人なんだと改めて氣づき
なんだか感謝が溢れ出る。



発信が楽になること。苦になること。発信しないこと。 そもそも発信ってなんだろう?と思うことがありました。

自分の一部をすべてのように伝えること?



曖昧さは届かない?

発信すれば受け手がいます。


🟪11月10日    

葉山 at 平野邸 身体×アートセッション
テーマ 【うそのない姿】


もっともっとって目指すのが最適じゃない人もいる。私がそうでした。

数値化できない自分が生き生きとしている姿。在り方。エネルギーが回る在り方がひとりひとりあるように感じている。

そこが充実して初めてすべてが回るような
内から生まれるエネルギー

エネルギーワークのようなアートセッションを
今はイメージしています。

パッパと今幸せになる

大地からエネルギーを受けるわたしたち

身体の歪みが運にも作用するのだそう


今イベント1ヶ月前。

ここからはひとりごと

私はひとつひとつ心が動くのが楽しい。

生き生きとした人と一緒に何かをやるのが嬉しい。

アートは難しい言葉で効果も含めて語られる領域

私はアートセッションで生まれるお客様のアートを今を生きる生命

ひとつのセレモニーだと思っている。


イベント詳細はこちら

ゆるやかに今幾度生まれ変わる


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集