![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162626001/rectangle_large_type_2_2f8c2d89936d74b9ec3e006538d6e284.png?width=1200)
Photo by
yumenotamago
どっちが楽しいかで
さぁさぁ33日目
最近若干忙しすぎて
かけてないという言い訳はさておき
始めて行きましょうか
かけてない帳尻は時間ある時に整えます。
ちなみに今回も割と続き物かもなので
前回前々回のnoteをご覧ください
どっちが楽しいかで
自分は前いたコミュニティから
いなくなりたいとおもいながらも
でも逃げたら人生終わると思っていました。
ですが結局逃げる事になったと
前々回書いたのですが
それにはとあるきっかけがありました。
宇宙兄弟
それが漫画の宇宙兄弟です。
あの時期にずっと無料になってて
大体100話ぐらい
読めるようになっていました。
その時は現実から逃げたすぎて
ちょうど無料だったので読んでました
そこでのシャロンのセリフが自分に
ぶっ刺さり逃げるキッカケをくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732116834-9EkQ253ABSc4oqzmunx8GYVM.png)
正確にはこれの前にもセリフがあって
主人公が
どうやったら正しい方法を取ることが
できるかを考えている時の
回想で出てくるシーンです。
このときシャロンが
「どっちが正しいじゃなくて
どっちが楽しいで決めなさい」
こう言ってくれていた事を思い出すんです
これを読んで自分は逃げる決断が出来ました
失敗したくない、オーナに怒られたくない
正しいことしてたら怒られない
理念、visonある人が正しい
ずっと自分は「正しい」軸で動いていました
またその軸は他人の
「正しい」を元にしたもの
相当受動的だったと思いました。
だから一回「楽しい」で動いてみようで
逃げることが出来ました。
まぁなんやかんや楽しいで今は動けてます
これで自分の根幹的な部分は
話せたのかなと思います。
一ヶ月だから気合い入れようって
付き合いたてのカップルみたいなことをして
若干空回りしたので
自分の過去編は一旦ここでおしまい
明日からは続きものはしませんが
またどこかで書こうかな
そんな所で今日はおしまい