
2025年2月10日
わけあって急に中国語を習う必要が出てきて、土曜日からオンラインで中国語レッスンを受けることになった。
中国語は中国本土で話されている普通語と、台湾で話されている台湾華語があるが、台湾華語の方だ。
今日はレッスン2回目。
仕事の後に勉強って疲れる~。
今日は発音練習。
台湾の地名の発音練習と、変調のルールと、nとngの違い。
nの音については、日本語教師の勉強のときにやったけど、それもだいぶ前なので、うろ覚えだった。
先生が説明したことをもう一度説明しなおして理解しているか確認するとか、口元を隠してどちらを発音しているか当てるとか、なかなか頭を使って大変だった。
最後にshiとsiの音の練習で、早口言葉をやった。
口が疲れて、頭よりも口がへとへとだった。
耳がいいって言われたのはうれしかったからがんばろう。