![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160677230/rectangle_large_type_2_13f7612e1c559dc2f3d51b33ef2c903e.jpg?width=1200)
「夕空百景」洋楽地獄車 vol.20 the byrds「mr.tambourine man」
まだ、bは続く。同じbのディラン作、タンバリンマンです。
何でもないイントロのギターにベースが絡む。じわじわと、やられました。
バーズって、日本ではどれくらい人気があるのだろう。ボクの60年代生まれの還暦世代だと、周囲にファンは少なかった。結構、シブ好みのファンかもしれない。
でも、この曲はポップで素晴らしい。あまり、英語の意味はわからないのだけど、20代後半、バンドでコピーした。「ミスタータンバリンマン」そのwordでやられてしまう。
横道だけど、バーズはファッションもいけてる。何でもないteeにブーツ。イイじゃないですか。
グラサンもいけてる。
改めてフォークロックを印象づけたバンドだと思う。あまり、エフェクターも使わないギター。シンプルさがイイ。これは一生聴くなあ。