見出し画像

「夕空百景」洋楽地獄車 vol.11 blind lemon jefferson「match box blues」

これはシブ過ぎでしょうか? 戦前ブルース、カントリーブルースの黎明期を築いたブラインド・レモン・ジェファーソンです。

熊本では中々、ブラック系の音源を漁る機会が無くて、受験の時の買い物の目的は輸入レコ屋に行く事でした。

で、石川町のタワーレコードに行きました。今、考えると小っ恥ずかしいのですが、店員さんに「ブルースの黒いヤツが欲しいのですが」と訊ね、選んでくれたのがライトニン・ホプキンズとブラインドの2枚でした。

家へ帰り2枚を何度でも聞いたのデスが、全部同じに聞こえ、「修行が足らんなー」と。

ホントにアメリカのブルースが解るようになったのは35過ぎてからです。

熊本市内に中古の北欧家具屋さんがあるのですが、そこはいつもブルースを流していて、なんか感じがイイのです。もう、店の常連だったのですが、店主のnさんに「何でブルースなんですか?」とは尋ねられず苦笑

ただ、年取ってきて、部屋で静かにブルースを流していると落ち着きます。そんな時、ブラインドジェファーソンの歌は最高デス。
相変わらず、全部同じに聞こえますが。

いいなと思ったら応援しよう!