![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104058665/rectangle_large_type_2_b84f55847473ba4928baca38f80b1661.png?width=1200)
Photo by
daiki_in_canada
おすすめの参考書(数学編)
私が当時使用していた参考書を紹介したいと思います。
・新課程 チャート式基礎からの数学I+A | チャート研究所 |本 | 通販 | Amazon
王道中の王道ですね(笑)
使い方としては私は例題のみしか解いていませんでした💦
一から始めるには最適の参考書だと思います。
・三訂版 実戦 数学重要問題集-数学Ⅰ・Ⅱ・A・B(文系) | 数研出版編集部 |本 | 通販 | Amazon
・Amazon.co.jp: 2023実戦 数学重要問題集-数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B(理系) : 数研出版編集部: 本
私自身この参考書を一番使用していました。
この参考書はレベル別になっていて、基礎が定着した後に解くことを
おすすめします。
・厳選!大学入試数学問題集文系142 (河合塾シリーズ) | 河合塾数学科 |本 | 通販 | Amazon
・厳選!大学入試数学問題集理系262 (河合塾シリーズ) | 河合塾数学科 |本 | 通販 | Amazon
この参考書は、受験直前期に志望大学の過去問と同時並行で
進めて使用していました。
過去問で解けなかった分野の類似問題がこの参考書に
載っていますので解くことをおすすめします。