![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169747148/rectangle_large_type_2_6d55961dfd05eb7b458546021deda1d6.jpeg?width=1200)
今日の一枚+α再び 20250112 ちょっと長めのウォーキングとE-410
![](https://assets.st-note.com/img/1736670265-SW6FhwuAn9yxi5VsCeP83dQa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736670277-Ti9WkGnLzVNoxXhZYEByvlcj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736670288-PMDLvagYWy4eoHxwJfNAU0BR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736670299-v8H7GdtqCDey3KAnJE69zZXg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736670312-5PKnHRrgxOF47vi1sqEGQaJD.jpg?width=1200)
PhotoScape Xでカーブとシャープネス調整
3月に関西エクストリームウォーキング50キロと言うイベントがある。
その名の通り50キロ歩きましょうだ。
今回は大阪市内の名所を巡るようなコースで楽しそうだ。
それにカミさんともども参加しようというわけだ。
ちょっと前の話にはなるけど、小生はフルマラソンを完走したこともあるし、個人的に50キロも歩いたこともある。
しかしカミさんはゆっくりゆっくりと20キロが最長。
このエクストリームウォーキングには当然ながら12時間の制限時間がある。
休憩、信号、などの余裕を考慮すると最低時速5キロくらいで歩かないと間に合わない。
そこで時速5キロを意識しながら地元岡山では有名な神社「吉備津彦神社」までの約11キロを歩いてみた。
11キロくらいじゃあまり参考にはならないけど、まあ時速5キロはキープできた。
さあ、ほんとに参加するかどうか、考えるとするか。
けっこうキツイぞ、足が痛くなるぞ。
11キロ歩くにはちょっと邪魔だけどE-410をお供にした。
やっぱりいい色だなあ。