
Photo by
tecteckpoo
楽しみにしていた予定ほどなくなりがち
好きな先輩と一緒にいける出張。
そんな楽しみな予定ほど、土壇場でなくなりがち。
先方の体調不良で再調整することになったり、そもそも私が別の外せない予定が入って別の社員と変わってもらったり。
めんどくさい予定はなくならないくせに、楽しいのだけやたらなくなる。
(楽しいのが消える方が印象に残るだけかも)
これまで、何度もそういうことがあった。
私の出勤のモチベーションって、先輩と動ける出張だけと言っても過言ではないのだけれど、
いざ出勤して、「今日やっぱなしで」ってなったときの絶望と言ったら。
それはもう膝から崩れ落ちるレベル。
社会人なんだから、仕事に私情を持ち込むもんじゃないのは分かっているけど、どうしても期待しちゃう。
最近は、常に最悪の場合を想定しておくようにしている。
「もしかしたらこの予定飛ぶかも。」
「じゃあどうやってモチベ保つ?」
「あらかじめ好きなおやつ買っておこう。」
みたいに、メンタルの管理をしている。
その派生で、
「ここに急に予定入るかも。」
「じゃあ急ぎの事務仕事できなくない?」
「今日のうちにやっとくか。。」
みたいな、
仕事のリスク管理もできるようになってきた。
嬉しいおまけがついてきてた。
先輩ありがとう。