
【マンデラ×ジョブズ】妻と私と性格診断
こんにちは、HIROです。
最近Instagramを見ていると
「性格診断テスト」
をしているインスタグラマーの人たちが
多くいました。
「なんだかそういうの、好きじゃないなー」と思い、あまり気にとめていませんでしたが、
先日妻からのLINEで
「わたし、ネルソンマンデラ大統領」
なる、不思議なお知らせが届き、仕事中にもかかわらず笑ってしまいました。
私の妻が、アパルトヘイトと戦った偉人な訳がありませんが、
「私もやってみたいなあ」と思い出た結果がとても面白い物だったので
遅ればせながら「性格診断テスト」のレポートをご紹介できればと思います。
この記事は
〇性格診断テストに興味のある人
〇性格診断テストをバカにしていた人
〇自分のキャリアに悩む人
〇夫婦仲良くしたい人
に向けて書いています。
5分ほどお付き合いください。
性格診断テストとは?
巷(ちまた)にはいろいろな性格診断テストがあると思います。
有名どころでは、血液型テスト ・ 動物テストなどなど。
今回私がやってみたのは
16personalities
と呼ばれる性格診断テストです。
たった10分で、自分がどんな人間で、なぜそのような行動を取るのか、「不思議なくらい正確」な説明が手に入ります。
という副題が書かれており、
「ドキドキ」と
「そんこと言っちゃって大丈夫ー?」と
半信半疑でした。
このようなテストで
「背伸びしたくなる気持ち」を押さえながら、
ありのままに、感じるままに答えること5分・・・
私の結果が出ました。
そして、私はすぐに妻へLINEをしました。
ジョブズだわ。

自分のことをわかる面白さ
診断結果によると
私は「ENTJ型」指揮官と呼ばれる性格だそう。
特徴のメリットは・・・
〇効率的
〇エネルギッシュ
〇自信がある
〇意志が強い
〇戦略的
ふむふむ。確かに。
私は幼い頃からポケモンや野球育成ゲーム大好き。
育てる時もいかに効率的にやるか、
戦略を立てて取り組んでいました。(笑)
仕事においても、
今年度学校経営方針の実現をスムーズに達成させるために、
先生方の業務改善を図り、様々なアイディアを企画し、計画・運営させていただいています。
ちなみに私の性格のデメリットは…
〇不寛容
〇支配的
〇短気
〇傲慢
・・・ おい!俺、人として大丈夫か!!(汗
妻からは
「その通りだわ、性格。(笑)」
とディスられています。
「マンデラ×ジョブズ」夫婦仲良く
ちなみにこの性格診断は、
相性や
向いている仕事なども分析してくれます。
ENTJ型の私が向いている仕事は、
「自分に挑戦することができ、自主性が求められ、リーダーシップを発揮できるような仕事」だそう。
向いていない仕事は
事務仕事・受付・ケースワーカー。
たしかに、
・同じ作業を繰り返すこと、
・決められたことをきちんと守るようなこと
は苦手だなあと感じました。
ちなみに私「スティーブジョブズ」と
妻「ネルソンマンデラ」さんとの相性は・・・
★4つ(5つ中)
なんとも現実的な数字に「たしかにたしかにー」と笑い合いました。
(ん・・・たしかに?!どういう意味だ?)
最近、妻とたくさん話をしています。
仕事のこと
子どものこと
将来のこと
・・・
いろいろな話をする度に、
私は妻と結婚してよかったなあと思うことがたくさんあります。
なぜかなあと考えたとき、
「自分のことをよく分かってくれているから」だと
気付きました。
子育てをする中でいろいろな出来事があり、価値観の衝突することもあります。
最近は仕事についても、
「このままでいいのかなあ…」
「〇〇を始めるのどう思う?」
など、今までと違い、
今後教師人生を続けていくか
迷う日々が続いているhiroの
ふらふらとまとまらない考えにも
「いいんじゃない?」
「できると思うよ!」
と、妻は私のことをよく理解してくれ、
精一杯私の立場を大切にしようとしてくれています。
そんな妻に最近言われて、本当に嬉しかった言葉
私はあなたと結婚して、
人生変わらせてもらえているよ。
ジョブズが短気で
けんかする時もあるけど、
マンデラの寛容さのお陰で
仲良く人生を一緒に歩むことができている。
奥さんに改めて感謝です👏
知ってもらえること 自分で知ること
性格診断、
正直初めはバカにしていましたが
やってみて、
自分や自分の周りの人のことを
改めて見つめるきっかけになりました。
自分では気付いていない自分
を言語化してメタ認知する機会となり、
キャリアに悩む自分は、
・自分に合う仕事はなんだろう?
・向いていない仕事は?
・人間関係でよく悩むことへの解決法
など、自分についてたくさんのことを調べるきっかけになりました。
自分のことを知ることが、
自分や周りの人の笑顔の第一歩になるかもしれませんね。
ぜひみなさんもやってみてはいかがでしょうか?
やった際にはコメントでお知らせくださいねー!
それでは!