見出し画像

誰よりも丁寧な数学過去問解説【2024東北大・大問3】

【2024年】東北大
理系数学大問3の解説です。

過去問の解説はググればいくらでも出てくる時代ですが、こちらの解説は誰よりも丁寧だと自負しています。(くどいところもあるかもしれませんが。。)
計算過程の省略・行間の省略は一切ないです。
赤本やネットの解説を読んでもいまいちピンと来なかった方にぜひおすすめします。

受験生の合格の一助となれば幸いです。

======↓↓ここから解説↓↓======


参照元 : https://www.densu.jp/tohoku/24tohokulpass.pdf

では早速始めます。

(1)p2、q2、r2を求めよ。また...

(2)pn + 2qn + 2rn をnを用いて表せ

(3)pn + iqn - (1+i)rn をnを用いて表せ。

(4)pn = rn となるときのnの条件

======↑↑ここまで解説↑↑======

いかがだったでしょうか?
(1)~(3)は完答したいところですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!