C4LANブログサムネ

全員がイキイキとし、フラフラになる場所『C4LAN』

 C4LAN WINTER(以下、C4LAN)の話をする前に、今回私がC4LANに参加するようになった経緯を少し話したい。
 2018年の春にC4LAN SPRINGが5月11日~13日にベルサール高田馬場で開催されているのをTwitterのタイムラインや生放送等でボーッとみていた。


※C4LAN : 2016年から開催されているLANパーティイベントで、会場には新旧さまざまなタイトルのゲームをプレイしている人がいたり、自慢のPCをピカピカに光らせている人がいたりとまさに"ゲーミングイベント"というような感じである。

↓はC4LAN SPRINGの最後に流された次回予告の映像

 Nintendoの公式大会や自分が企画する大会等では東京行くことも全く気にしていなかった自分でも、LANパーティに行くのはまだ抵抗が少しあったので参加する気持ちにはなれていなかった。




だが、しかし...




 とある日に脳内に直接神が語り掛けてきた。
『・・・聞こえますか・・・CALMよ・・・あなたの・・・脳内に・・・直接呼びかけています・・・C4LAN・・・C4LAN WINTERに・・・行くのです』



 冗談っぽく書きましたが、本当にそのような感じで脳内に《C4LANに行け!!》って言われました。

 その何者かの念を信じてC4LAN WINTERに行くことを決めました。

C4LAN 1日目(見出しの作り方がわからない...)

C4LAN WINTERの会場はSPRINGから続いてベルサール高田馬場でした。ベルサール高田馬場ではRAGEのファイナルの会場になったこともあり、個人的には一度行ってみたい会場でもあったのでとても楽しみにしていました。今回は、はなけいさんが余分に持っているチケットで席無しではありますが3日間通しで入場することができました。はなけいさんありがとう!!

 入ってみるとそこには、いろんな企業さんの出展ブースがあったり、ところ狭しとキラキラに輝くPCが並べられていたり、ステージ上ではマリカーみたいなゲームのイベントが行われていて、すでにお祭りムード全開!っといったような光景が広がっていました。(興奮しすぎて写真撮るの忘れてた)

 友達の中でBYOC(Bring Your Own PC [自分のPC等を持ち込める] )席を取ってくれている人がいて、そこでARMSやポッ拳をブース的に構えているエリアがありました。そこのエリアで自分はスマブラSPのキャラ出しや大乱闘などをして遊んでました。(3日間通してARMS、ポッ拳を全然プレイしていないことにこの記事を書きながら気づく...)

最強キラーキイラさんから逃げ切れるのか!?
サイコムホラーナイト

 ↑はボスキラーを担当されたRADに所属されているKiiraDiviness-キイラ-さんの告知ツイートから借用しました。

 サイコムホラーナイトはDead by Daylight(以下、DbD)においてキラーのレベルが1のキイラさんから、参加者4人のサバイバーがチームを組んで脱出を狙うというSycomさんがされた企画です。

 この企画にプロゲーミングチームDeToNatorのARMS部門に所属しているKHU(こへう)くんと、ARMS JGP2017の地方大会直前にOPENREC.tvで配信された番組にも出ていた梨蘭さんと一緒に挑戦することにしました!(もう一人プレイしていた人も後の状況などから考えるとENLIFEに所属されている博多だいらすさんだったかもしれない?? 超有名人の中に紛れ込むCALM...)

 DbDは動画などで見たことはあるものの初プレイでどうやって操作するのか、パークに何をつけていいのかわからなかったが梨蘭さんが詳しく教えてくれました...!!ありがとう梨蘭さん!!

↑の(上)は一緒にプレイする前に撮った写真 (下)はちゃっかりとDeToNator×@SycomのコラボモデルでプレイするKHUくん

 実際のプレイの様子は下のTwitchのリンクの00:30:00ぐらいから
キイラさんはリアルデバフやゲーム内デバフが書かれた札をランダムで引いて実際にそれでプレイするというハンデがありました!(それでも強すぎない?)

↑は対戦後にリアルデバフで面をつけたキイラさん と 2日目にDXRACERのオークションで見事落札することになる実況してくれたみみっちさん と 色んな人に企画説明してくださったかわいいお姉さんのうりさん と一緒に記念撮影するKHUくん(説明ながすぎ...??)

 DbDの初プレイが最強キラーでとてもとても...って感じでしたが、DbDの楽しさと怖さはめっちゃ感じることができたのですぐにDbDを購入しました!w

ゲーミングお土産タイム

 イベントに参加して楽しんだり、エリアに戻ってスマブラのキャラ出しをしていたらもう24時にさしかかろうとしている...この会場は窓や時計などは完全に外と隔離されているので時間の経過がほんとにわからない...()

 そして自分はこの時にすごくお腹が減っていることに気がつき、周りの人を誘ってお土産のゲーミング551の豚まん(肉まんではなく豚まん)をしようとしたときに、近くにいたたんばりんさんが意気揚々と崎陽軒のシウマイをお土産に持ってきてくださったので、一緒に食べることに!(崎陽軒はシュウマイじゃなくてシウマイって言ってたような気がした...)

 後日、意気揚々としていた理由がわかった

 ということもあって551の豚まんと崎陽軒のシウマイの夢のようなコラボが実現した!

 どちらもとても美味しくてお腹も心も満たされた!崎陽軒のシウマイにかける醤油を入れるボトル?がとても可愛かった。

 そしてこの後は、再び眠たくなるまでスマブラをしたり、席の真横にDOCTORAIRさんのブースがあり、マッサージシート3Dスーパーブレードなどが夜間も体験できるようになっており様々なゲーマーが疲れた体を癒していた。

 そして朝の4時ごろに眠さの限界を迎え...床で寝ることになった。

雑な1日目の感想

 1日目で早くも2500文字近くになる本文となってしまったが、最初に会場に入る瞬間から疲れ果てて寝るまでドキドキとワクワクが止まらず、数時間の間でC4LANがゲーマーにとっての聖地...求めるべき場所であることがわかってしまいました!この時点で、何者かの念にしたがってイベントに参加してよかった...としっかりと感じた
 色々な人を通してこれまで交流の無かった方と交流を持てるようになり人脈が広がっていくのもC4LANの良さでもあるなと体感できました。

 文字数が多くなってしまったので、次回以降に2、3日目については書いていきたいと思います。




 初めてのnoteというかオフレポになりましたが、自分の文章を書くスキルが無さ過ぎて、ここまでしっかりと読んでくださってる方には本当に感謝したいと思います!

 まずは上でもあげたように2日目、3日目の内容を忘れる前に書き、その後に自分が企画しているイベント等のこれまでのまとめ的なものを書いていきます!

 良ければ♡やフォローいただけると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!