見出し画像

【D-169】パリモ喜利/中卒王

パリモ喜利いきました!

紅葉の字っぽい

このたび「パリモ喜利」をユーザー辞書に登録したため「パリモ 大喜利」と打って「大」を消すのやめました。夏も終わりですね

今回もとてもたのしかった〜〜〜!
それぞれのハイライト(というかメモ)

・体制

これ良い問題
みんなでやりたい

日常で大喜利を思いつく体に
スマイルくださいなどのダル絡みはやっつけよう
ホワイトデーのクッキー作ったのママにバレた
バズっても意味なんかないよ。
紅葉に「これ半日かけて考えたい」と言われるのうれしい
山田くんが没収された分のギャラゲット!

体制のお題面白くて密かに自分でも回答考えてた。
考えるのとても楽しかった◎

・赤瀬

ヒカキンがインワードリップベースできないのを知ってる赤瀬
ほとんどの人はインワードリップベースも知らないのに

山田くんの一言目、今回実現しなかっただけでどこかの世界線では存在しそうなシーンだった
スーパーでアルバイト時代、笑顔の通信簿をもらっていた
ヒューマンビートボックスが好きすぎてヒカキンをヒューマンビートボクサーとして捉えてた
「自分の数自認で進めて良い」←かっこいい
レインマンズは3分ちょっとのネタを本番でやると2分50秒になる
堀越が二郎好きなのを教えてくれる

・べえたちゃん

昔「なかよし」の付録についてたホラー漫画思い出した

山田くんは謝らないと思っていて笑った
紅葉と堀越の回答を見比べて「なぜあぁ〜喜利になってしまうのか」を教えてくれた。かなり良い時間。
「政治でありそうな会話じゃない?」←かっこいい
二郎MCが歌舞伎町で歩きながら燃えてるところを想像して笑いすぎて泣いてしまう(そこに悲しみはあるのか)
あぁ〜喜利はなんだか恥ずかしい

・山田くん

たまに刺してくるよね

京王線がむずかしくて遅刻
20°のお辞儀であやまる
あんま回答がはまらなくて「遅刻に厳しいな…」と言っていてかなり笑った。全然そんなことない
人生ゲーム家族でやってた(うちも家族でやってた!)
お兄ちゃんとはコンビ組まないしアマチュアでM-1出ない
「入れ替わったの?」←急に強気

・堀越

優勝

山田遅刻大喜利に正解
大喜利の文体で答えることができる(あぁ〜喜利の文体で答えることはできない)
堀越は太っているのか太っていないのか
完璧な回答を出してしまい賢者モードに
日本全国の二郎全店舗制覇まであと3店舗
赤瀬がヒューマンビートボックス好きなことを教えてくれる

・紅葉

紅葉のいるところに情緒あり、「あぁ〜」あり。

あぁ〜喜利がうますぎてその道の人になりつつある
(でも結局土岡とか可児正が強そうでもある)
いっぱい食べたら大喜利の文体で答えられる?
「ベリベリって剥がすとガス料金のハガキみたいになる」←発想のグラデーション美しすぎる
情緒的に言うと〜がすごすぎた。ロジカルと感覚的な部分どっちも鋭くてすごい。
「海と言えば?→山 なのなんで?」に対する速すぎる解説。シンプルに賢い
「人生ゲームのピン全部白」シンプルに賢い
「忍者が彼女とイチャつく時間」良すぎて体制もめちゃくちゃハマってたの見てすごい満足そうな顔してて卒園アルバムのよう

来月行けないの、かなし〜(泣)


中卒王 配信で見ました!

京極ソロのライブの後にこれだったからあまりよく考えずてっきり京極の企画なのかと思ったらガッパー企画と知ってめちゃめちゃ笑った。だからMCが渡辺ポットなのか。
エンディングでも「金の匂いがするライブだ」と言っていた。人気者と同じ括りでできるライブでこれやろうって企画できるのもう賢いだろと思った。

竹内が中卒なの知らなかった。そんなお笑いストイック中卒いるんだ、と思うぐらいお笑いやるためだけの経歴すぎてすごかった。

ガッパーの中退エピソードで涙流しました。おもしろすぎる。こんなに逸材なのにまだメディアに見つかってないの奇跡だ。あともうこの話がおもろすぎて触れられてなかったけど、「学生時代メモ」に書いてあった内容もかなりおもろかった。

松下が陽キャ大学生の典型すぎて登場の仕方が一番バカそうなのに早稲田卒なのが社会の縮図という感じがした。あと陽キャって適度な間隔で音が流れてくるとノリだす特性がある。

粘土のときのガッパー最悪すぎてすごかった。別に放送コードに引っ掛かるようなものでもないのに最悪な表現できるの感動すらした。渡辺ポットが本気で笑ってるときの音出してた。まともじゃないといけないMCなのに「奥の奥じゃなきゃダメなんだよな」と共感していて最悪でした。ありがとう。