見出し画像

ダイヤモンドフェスの感想「永遠につづくかと思った」

ダイヤモンドが大好き、しか言ってないブログです。

帰り道、本当に泣きそうになりました。こんなにおもしろいものを目の当たりにしてしまったという感動とか、ダイヤモンドが大好きすぎるとか、”ラッキー◯◯”を80分聞き続けた脳へのダメージで、情緒がバカになってしまいました。そんな話です。

「野澤輸出のお笑いコーナーライブ」

※チケットが取れなかったため配信でさっき見てきました。

「野澤輸出のお笑い大喜利」を見たことがない残念な人間なのだが、なぜやっている本人たちが”リピーターのいないライブ”と言っているのか、完全に理解できた。コーナーライブでコーナーをやるなんて、そんなのお笑いじゃないもんな。

誰かがなにかの引き金になってボケが連なって回収できなくなり、ガクが「もういいよ」「あぁ…」「もうやめてくれ」しか言えなくなる、を繰り返して、MC野澤輸出が「もう一回最初からやりましょう」で違うパターンの同じトゥルーエンド(地獄)を何度も見せられる。永遠に続くかと思った。

ダイヤモンド、真空ジェシカ、Aマッソ、ママタルト、令和ロマンが集まるとドームⅠで直接見るなんて奇跡のような確率になるんだなと思うと、もしかして、本当にいまの"お笑い"はこれが正解なんじゃないかと錯覚してしまう。危険なライブだ。

「おもしろ漫才 おもしろライブ」

ダイヤモンド、令和ロマン、キュウ、忘れる。、カナメストーン。
演者の字面を見ているだけでうれしくなるライブはたいてい最高と決まっている。

ダイヤモンドの漫才はいつも楽しみだけど、今回は忘れる。を生で見れることが楽しみすぎたし、期待値も相当高かった。にも関わらず、初めて見る忘れる。はあまりにも軽々とそのハードルを越えてきてしまった・・。

そもそもだけど、わたしは鶴山さんの顔が、表情が、めちゃくちゃ好きだ。
なんであんな面白いこと言いそうな顔して面白いこと言うんだろう。なんか妙にしっとりした低音の声もあいまって本当に変な人に見える。
そして、ダイヤモンドに一生忘れられてしまうでお馴染み橋本さんのうるせえツッコミも大好き。声がでかいツッコミって本当におもしろいよなあ。

ネタの内容はもうぜひ配信を見てほしいとしか言えないけど、忘れる。のあの1本目のネタを見るためだけに1,000円払っても全然後悔しないと思う。1本目なのにウケすぎてて客も忘れる。の二人も魂が抜けるほど疲れたと思う。
最前列の客一人ずつと目を合わせながら踊る鶴山さん、完全にキマってたし、このくだり永遠に続くかと思った。

あと令和ロマンもよかった。なんかくるまくんがいつもより余計に変な人っぽいネタだった。高比良くるまの”偏屈”を極めたようなネタだったし、喋り方も胡散臭さに拍車がかかっていてすごいよかった。おも漫の令和ロマンはいつもこんな感じなのだろうか。
2本目のラスト、ケムの顔をべちゃべちゃ触る変なボケが、じゃれ合うのが下手で相手に怪我させちゃうタイプのちっちゃい子供みたいでなんかキモくておもしろかった。

ちなみに、こないだまで行く予定なかったけど、29日の「あんあん寄席」、令和ロマンと忘れる。がやっぱりどうしても見たすぎてチケット取っちゃった。

「ダイヤモンドの60分ラッキー○○漫才」

ダイヤモンドという”お笑いコンビ”の真髄を見たような気がした。

ただひたすら「ラッキー◯◯漫才」を言い続ける(聞き続ける)という客も演者もお互いに超ストイックなライブなのに、終わった後の多幸感、完全にキメたあとのそれだった。やったことないけど。でもマジで”【おもしろハーブ】脱法”ってこれだろ、と思った。漫才の奥行きを追求しすぎてとにかくヤバいことになっていた。

”ラッキー◯◯”自体の、繊細な感覚に刺してくるおもしろさも好きだし、60分80分(ライブ押しすぎて∞ドームの客用エレベーターが止まる時間になっていた)の中で色々な形に展開していくところが本当に面白い。終わってみれば80分も見てたのか、とびっくりしたが、見ている最中、もうこのライブは永遠に終わらないんじゃないかと思った。

最終的に小野さんが泣きながら”ラッキー◯◯”を言い続けている光景を、客は脳汁垂れ流しで見ているのだ。なんだそのライブ。

思えば、ダイヤモンドのネタって「こんなの見たことないや」と思うものばっかりだ。

そして、ダイヤモンドフェスも全部そんなのばっかりだった。全員が”コーナー”じゃなくて”お笑い”をしようとする「お笑いコーナーライブ」も、変な漫才師が変な漫才ばっかりやる「おもしろ漫才」も。

だから、フェスの最後の演目としての「ラッキー◯◯漫才」はやっぱり最高に素晴らしかった。
こんなの見たことないし、こんなにおもしろいもの今まで知らなかった。

そういうものを見れたことがすごく嬉しくて、それを作って見せてくれるダイヤモンドが本当に本当に本当にもう大好きで堪らない。

こんなにおもしろいものは、見れるうちに絶対に見ておいたほうが良いので、残り時間は少ないけどぜひ見てほしい。少なくとも「ダイヤモンドno寄席」を見れなかったわたしの後悔の亡霊は完全に成仏した。

ダイヤモンドは最高。大好き。
わたしの一番の”お笑いコンビ”。

この記事が参加している募集