![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91602659/rectangle_large_type_2_b06bec0aa45bacb178f0af47c575fd91.jpg?width=1200)
漫才至上主義スペシャル【11月のお笑い②】
・11/12 「漫才至上主義」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91602743/picture_pc_e469c8fd59376b560c5259859944df0c.jpg?width=1200)
初めて漫才至上主義を見に行ってから気がつけば半年経っていました。ユニットとして月一で一緒にライブやりながら、だんだん仲良くなってく創成期っぽい過程を見てきたぶん、今となってはこの4組への思い入れがめちゃくちゃ強い。正直もうただ単にえこひいきしてるし、M-1の予選の結果が出るたびに、まずはこの4組名前を山崎まさよしぐらい必死に探しちゃう。
全組準々決勝進出の11月の回。ゲストにカナメストーン。ダイヤモンドの出るライブのゲスト出演最多なんじゃないか?マジでカナメとママタルトはいつもいる。(みんなで準々うれし〜ね)
ダイヤモンドが久しぶりにめちゃくちゃふざける時間を多めにとっていてうれしかった。もうこの漫才無限にやる気なのかな?って思いながら何回も畳み掛けられると涙出るほど笑っちゃう。ダイヤモンドのお笑いが本当に大好きだ。「野澤のマスクは右か?左か?」のアドリブもよかった。賞レースの気合い入ったのもいいけど、やっぱりこういうライブでは伸び伸びやってくれた方がうれしいな〜と思った。
そして、この回でチェリー大作戦がより一層大好きになった!なんかすごいきっかけがあったとかでもないけど、チェリ大のネタを見るたびに「いいなあ…好きだなあ…」が募っていって今回で最高潮を迎えた感じがした。1本目も2本目も個人的に相当好きなネタだった。こんなこと言っても実際意味ないけど、チェリ大が神保町所属だったらな…とか考えてしまう。。
エンディングで恒例の「キテレツ〜!」をやったら過去一ぐらいすごい空気になって、ゲストがカナメじゃなかったら気まずいかった可能性すらあった。漫才至上主義のメンバーは比較的静かな人たちが多いので、カナメストーンって本当にうるさくてかわいいなあ!と思いました。
あと友達が来たときの黒帯大西さんのそこはかとなく楽しそうな感じもかわいい。何回でもいうけど東京15期のラインは本当に最高だよ。同じときに芸人やってくれて本当にありがたいねえ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91602807/picture_pc_3ca65e61902ab3e042850b79ce167fd1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91602768/picture_pc_2aa54f87e9997c4292dd4d64057aa099.png?width=1200)
・11/12 「漫才至上密談」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91602833/picture_pc_82036e99e52c6825770dd5b67e2b50d1.jpg?width=1200)
ダイヤモンド小野、黒帯てらうち、シシガシラ浜中、チェリ大 宗安の4人でなんの話するんかと思ったけど、他言無用と言われなくてもわざわざ言えないような話ばっかりで、それでいて想像以上にただの身内ライブでかわいかった(笑)
小野さんが途中で言ってたけど「M-1の話なんか全然したくない」は、わたしも全く同意見だったからうれしかった。M-1とかお笑いの話を真面目にガッツリされるよりも、このユニットだから気抜いてしゃべってるほうがオタクはたのしいです。密談だけ見に来てたお兄さんはどうだか知らんけど………
最後のサプライズもめちゃくちゃうれしかった〜〜!ずっとニコニコしちゃった。
漫才至上主義の4組ってどのコンビも特出してめちゃくちゃ仲良いってわけでもなく、全コンビとも色が違う者同士で組んでるから、自然と陽キャ組(小野・てらうち・浜中・宗安)と陰キャ組(野澤・大西・脇田・蒲田)で分かれるっていうとこもたまらなく好き。こんなおじさんたちの集団なのに可愛くてたまらない…日に日に大好きなる…ずっとこのユニットやってて……
・11/16 GERA×漫才至上主義(ラジオ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91603236/picture_pc_b77c7d658ecd894ca92e672cd56470d6.png?width=1200)
漫才至上主義のエンディングで急に告知されたGERA特番!!発表された瞬間から嬉しすぎてほんとに🥹←この顔なってて友達とキャッキャしてたら、たまたま目があったキテレツも一緒にキャッキャしてくれてた。かわい!!!!
囲碁将棋強火担のダイヤモンド小野さんが「囲碁将棋さんとかもやっているGERA」と紹介していて、余念のないオタクだなと思いました。見習っていきたい。
スケジュールバリきびしくて草
— 草子 (@iine_sonochoshi) November 12, 2022
オタクなのでメール量産がんばるよ pic.twitter.com/3ZOHp9Cngu
とんでもなくタイトなスケジュールをこなしてメールを送り終えて楽しみにしてたけど、聞いてみたら密談の延長戦みたいな仕上がりでめちゃくちゃわらちゃった。かわいいおじさんたちが笑ってるだけの時間がいっぱいで、おそらくオタクだけが楽しいラジオだと思うんだけど、実際どれぐらい需要あるんだろう(笑)
敏腕マネージャー・社員のおかげでGERAまでやってもらえて来年以降もやりますと公言していただいたので、今のとこ通ってるオタクにとってはめちゃくちゃ有意義で最高なラジオでした。特にダイヤモンドは今ラジオもなにもやってないので、M-1の話もお笑いの話もなにも触れないにしても、この時期のこのタイミングでしゃべった記録が残ってるのはうれしいです。全然ラジオは復活してくれていいですけどもね!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91602973/picture_pc_94c79caf11f354d5e69aff0351a928b3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91602974/picture_pc_6ed7cc54db7d2f6cd41afd60920a26a9.png?width=1200)
ちなみにインタビューでは強制的にお笑いの話をさせられていたので、これはこれでとてもアツいです。
▼東京組
▼大阪組
それぞれがちゃんと褒めあっているところが素晴らしすぎて、あんなふざけたラジオ聴いたあとでもちゃんとグッと来ちゃった。
4組ともがお互いの漫才を好きでおもしろいと思っている組み合わせだからこのユニットは最高だし、神保町とかの若手のユニットみたいなフレッシュさとかはないけど、円熟したかっこよさがあるので、やっぱり漫才至上主義が大好きです。このユニットがあって超しあわせ。来年も再来年もいっぱい見に行けたらいいな〜!