Chat GPT 関連記事のリンクまとめをChatGPTにお願いしてみた
ChatGPTの使い方をクリップしていたら・・
ChatGPTが大ブームですね!テレビのワイドショーでも話題になり、AIの活用がどんどん身近になってきました。ウェブニュースでは様々な記事や使い方のTipsが取り上げられており、時間がある時に読んでみたいと思ってOneNoteに切り貼りして集めていました。
そこで、ふと思い立ち、このリンク集をChatGPTに分類してもらい、学習がしやすいように整理してもらおうと思いました。結果として、とてもわかりやすい構成になったので、Noteで共有してみることにしました。
リンクが古くなったり、開かなくなっていたりすることもあるかと思います。また、この記事も役に立つよ!という情報がありましたら、ぜひ教えてください。皆さんの知識や情報を共有し合い、一緒に学んでいきましょう!
一応、免責事項的に書きますと、この記事で紹介しているリンクは、私が管理しているものではありません。リンク先の情報については、記事がまだ読めるかとか、正確さや信頼性について保証できません。また、リンク先を利用する際は、自己責任でお願いします。
私のかいたプロンプト1
ちなみに私のリクエストはこれでした。
「私は貼付した全部のURLを分類し、CHATGPTをこなすための記事紹介集を作りたいです。」
で、出てきたのが次の見出しですが、かなりリンクが端折られてコンパクトになっていますが、これはこれで入門編としてはよくまとまっているような気がします。
ChatGPTの答え1
それでは、貼付したURLを分類し、ChatGPTを学び活用するための記事紹介集を作成しました。
ChatGPTの基本情報:
ChatGPTの使い方とコツ:
ビジネス・仕事効率化:
言語学習・校正:
コンテンツ作成・ブログ・執筆:
UI/UX・デザイン・画像編集:
デザインUI/UXへの活用: https://creatorzine.jp/article/detail/4102
AIによる画像編集: Adobeユーザー必見?生成型AIサービスがヤバすぎる【センスの良い動画や画像を編集するには】
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=CyWexAdUEDc
その他の用途:
私の書いたプロンプト2
うまくまとめてもらえたのですが、なぜかいくつかのリンクを厳選して、整理されていました。もう一度、私の全リンクを元に整理してもらいたくてプロンプトを書いたら、ちょっと後半はただの羅列気味ですが、ひとまずこれで時間がある時にコーヒーでも飲みながら記事をしっかり読んでいこうと思います。
これが追加のプロンプトです。
「先ほどまとめてもらったのは全部のURLじゃなかったですね。 もう一度貼付するので全部整理してください。」
ChatGPTの答え2
以下に、リンクをカテゴリ別に整理しました。
【基本情報・特徴・使い方のコツ】
Gizmodo: Chat GPTの基本情報
Business Insider: ChatGPTについて
Exawizards: GPT-4の特徴
BioErrorLog: ChatGPTの使い方のコツ
All About: GPT-4の使い方
【面白いプロンプト・書き方】
Note: 面白いプロンプト
Saasis: プロンプトの書き方
Ledge AI: プロンプトエンジニアリング
Qiita: プロンプトの仕方
【具体的な利用例・アイデア】
Note: GPTを利用した長文原稿自動生成プログラム
ChatGPT Lab: 仕事効率化
PRTIMES: チャットLINE自動生成によるカスタマーサポート
Jxck: GPTで文書校正
Qiita: なんでもできる
The Bridge: Microsoft365との連携
Qiita: ITエンジニア的な使い方まとめ
AI Market: ビジネス利用アイデア
GIGAZINE: 影響を受ける職業
Creatorzine: デザインUI/UXへの活用
AINOW: AINOまとめ
DevClassmethod: ER図を描く
Medium: 研修コースをGPTで改善
The Bridge: GPTを利用したブログの書き方
Qiita: インターネットを参照させるプラグイン
Wired: ブロンプティング
Apple ch2: iPhone版ChatGpt
Lifehacker: 実践例
DevClassmethod: エープリルフールの記事を書かせる
Note: mindmap構築
CNET Japan: 社用gpt
Watch Impress: エッジ画像生成機能
GIGAZINE: エッジ画像生成機能
Lifehacker: 気の乗らない返事を書いてもらう
Yomiuri: 論文への使用
Note: スライド制作
Note: 高品質な記事を書く方法
SBBIT: 類似サービス
K-tai Watch: Midjourney
Forest Watch: ExcelでGPT
SAASIS: 課金せずに使えるサービス
Ledge.AI: プロンプト
DevClassmethod: 利用法10選
これらのリンクは、GPT-4に関する具体的な利用例やアイデアを提供しています。技術的な側面からビジネス用途、教育や研究、デザインやマーケティングまで幅広いトピックが取り上げられています。これらの情報を参考に、GPT-4を活用して効率的な仕事や創造的なアイデアを生み出すことができます。
これから
比べてみると、最初にまとめてくれた答え1のほうがサクッと読めそうで良さげです。さらにテーマを絞って(例えば、論文を書くとか、プレゼンテーションをもっと説得力のある構成にしたいとか)利用することにより便利に使えるようになると思います!