![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67187916/rectangle_large_type_2_da9fa528e4fd1caa35cf346f5c7d6982.jpeg?width=1200)
イベントに熱くなる
皆様
おはようございます
こんにちは
こんばんわ
麻雀格闘倶楽部のお時間ですよ〜
さて今回ご紹介させていただく項目は
麻雀格闘倶楽部におけるイベント(大会)
についてです。
麻雀格闘倶楽部にはさまざまな大会があります。
まずご紹介するのは
G3
です。
これは毎日開催されるイベントです。
3の倍数の時間に自動的に発動します。
ただし、3の倍数になってから30分間の間です。12時開始ってなると、12時29分までに対局が始まると、発動です。
勝てばそれぞれ賞と勝ち星1つが手に入ります。
次に
G2
です。
これは特別な条件を満たすと発動する可能性があります。
例えば・・
4人打ちで、プレイヤー全員が先月のクラブスコアTOP10以内で発動する
店舗代表戦
これは発動するとクラブスコア✖︎2倍戦も発動します。
それから、4人打ちで、プレイヤー全員が同じ属性(四神の時の属性)である時に発動します。
例えばこれが全員青龍出身だと、
青龍王決定戦
また、全員がこの青龍王決定戦の賞を持っている場合は
真青龍王決定戦
という形で発動する可能性があります。
真青龍王決定戦の場合はオーブの獲得が2倍になります。
すなわち、半荘戦で発動した場合、1着でオーブ4個獲得できます。
負ければ4個なくなります。
これは是非勝ちたい対局ですね。
さらに
4連勝した次の対局で
五連賞
これは4人打ち、3人打ち両方で発動します。
このG2のイベントは主に4人打ちで発生します。まだまだ他にも色々なイベントがあるので探してみましょう😏
続いて
G1
です。
これは不定期開催のイベントで、登録店舗の全員で競う大会になります。
1位になった場合のみ、その賞を獲得できます。
そのような大会があれば是非参加しましょう。
ちょっとしたワザですが、、
このG1のイベントの攻略ですが、登録店舗とは別で違うお店で参加する事ができます。
簡単に言うと登録店舗は変えずに、ただ違うお店で参加するということです。
強豪の集まるお店よりも、違うお店(登録人数の少ないお店)で参加すると、ライバルが少なく、獲得のチャンスかも?!しれません。
ただ、「競合の中で獲得する事が本物!」
と言う方は頑張ってみるのもいいかもしれません。
自己のレベルアップにもなるかも😁
そして最後に
SG
です。
コレはビッグイベントと言ってもいいでしょう。
実は12月6日からその1つのイベントの予選が開催されます😶
その名も
世代別王・女王決定戦
皆さん是非足を運んで麻雀格闘倶楽部に熱くなりましょう!
詳細はまたお伝えしようと思います!
ではまた👋