見出し画像

子供がいるから夫婦は成立する?

「子供がいらないなら結婚する必要はあるか?」
街コンで、とある男性に言われた言葉である。

どうも。
私はアラサー既婚OL、精神系の病気持ち、趣味は転職活動とチャット、特技は特になしのネガティブ人間である。

私は不倫系の漫画が大好きだ。特に、今年話題となった
「あなたがしてくれなくても」
は課金して、最新話を読んでいるくらいである。

さて、私が読む不倫漫画には必ず
「子供」
の話題が出てくる。

だいたい妻側が子供が欲しくため協力して欲しいのに対し、夫側が子供については考えられない、というものだ。

私の読んでいる漫画の中で、
「それでも愛を誓いますか?」
という作品がある。その中で、妻が夫をつなぎとめるためには
「子供」
が必要なのでは・・・、と考えるシーンがある。

だが、本当に子供がいないと夫婦は成り立たないだろうか。

私は学生の頃から、結婚をしても子供を持たない、と思っていた。
いや、正確には
「子供を持ってはいけない」
と思っていたのだ。

その原因は親にある。
親は暴力的で、典型的な毒親だった。
医者をしている親友からは
「機能不全家族」
と言われた。
機能不全家族とは虐待が恒常的に存在している家族を指すらしい。
そのため、私は学生のころから
「こんな暴力的な親の遺伝子を残してはいけない」
と思っていたのである。
「子は鎹」
という言葉があるが、果たしてそれは本当だろうか?
私の親はそんなことはなかった気がする。

独身の頃街コンに参加したことがある。
その時に私はとある男性に
「子供はいらない」
と言った。
そうしたら、帰ってきた言葉は冒頭のようなものであった。
その時、私は考えさせられた。
「子供がいないと夫婦は成り立たないのだろうか」
と。

幸い、夫は子供はいらない、と言ってくれている。これはとてもありがたいことである。子供はいないが、毎日仲良く過ごしているし、夫には感謝している。
だが、時々考える。
「もしも捨てられるときが来たら、子供がいた方が夫をつなぎとめられるのではないか」
と。

こんな考えをする自分にぞっとしながらも、どうしたら夫をずっとつなぎとめられるか考えているのである。
矛盾した考えを持ちながら、苦しんでいる自分がいる。
きっとこの答えは自分が死ぬときに、
「この人と一緒にいてよかった」
と思うことではないだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!