見出し画像

【雑学】男女の買い物の仕方の違い👫

皆様こんにちは、静香です。


私はスーパーに行くのがキライです笑

というか圧倒的に料理が出来ません🙄
なので、スーパーに行っても何を買ったらいいか分からないのです😭😭

一般的に男性女性買い物の仕方が違うという話は良く聞きます🔻

女性は買い物をするとき、いきなり目的の売り場に直行することはほとんどありません。(買うものがピンポイントに決まっていて時間がなければ別ですが)フライパンを買いに来たのに、靴売り場をのぞいたり、ねこ模様のタオルに気をとられるのが普通です。

寄り道」でうける刺激で女性は「直感力をチャージ」し、直感力がピークに達した瞬間に「欲しいもの」が目に飛び込んでくるようになっています。これが「女性の買い物」です。

一方で、直感が働きにくい男性脳は、女性とちがって「比較検討」で商品を選びます。

人類の歴史の中で長い間狩りを担当してきた男性脳は「最小のリスク、最短の時間と距離で、最大の成果を上げたい」と考え、まっすぐに目的の売り場に行きたがります。

つまり男の買い物とは、「目的の売り場に直行し、できるだけ多くの代替案を並べてスペックを比較検討して選ぶ」ことであり、それこそが、気持ちいいのです。

私はスーパーにあたっては
これが全く当てはまりません。

よく本日のお勧めの食材を見ながら
夕飯のおかずを決めようとする人がいますが、考えられません😭

というかそもそも料理しないので(泣)
スーパーに行く時はヨーグルト納豆を補充するだけです🙄

なので私がスーパーに行ったら
3分で買い物終了です🍎🙄

普段料理する方や、毎日のご飯を考えてる方…
本当に尊敬します😭


参考資料👇
https://woman.mynavi.jp/article/160606-10/view/3/

いいなと思ったら応援しよう!