通院日 #2024.10.3
お久しぶりです☀️
今朝の最低気温は6度。寒くてファンヒーターを点けました。日中は20度前後まで気温が上がるので暖かいですが、夕方から急に寒くなるので冬が近いんだなあと思っている今日この頃です。
手帳の更新
8月に手帳と自立支援医療の更新がありました。手帳の等級はこれまでと変わらず2級、自立支援医療も引き続き「重度かつ継続」でした。
手帳や自立支援医療の更新は自治体の窓口(役所の福祉課など)に申請書類一式と診断書を提出することになります。
手帳の写真を撮り直したかったのでよくある機械の証明写真で撮ったのですが、なんだか写真がいまいちでお金を無駄にした気分。。写真写りが悪すぎで凹む。
撮った写真と病院からもらった診断書を持って市役所の窓口に行ったら「書類は用意しておきますからこれで大丈夫です」と言われ、何も書かずに手続きが終了。ええ、そんな簡単でいいの??と思ってしまいましたが、きっとケースワーカーさんが配慮してくれたのだと思います。手続きとかすごく苦手なのでとても助かりました。
自立支援医療は医療費の自己負担が大幅に低減される制度なので、精神科や心療内科に継続して通院が必要な方にはとてもありがたい制度だと思います。
申請には病院に診断書を書いてもらう必要があるので、詳しくは通院されている病院の先生や受付の方にお尋ねください。
体調のこと
体調は比較的落ち着いていて、日常生活も特に問題もなく過ごせています。でも、そう思っているのは自分だけなのかな…とか、ちゃんと生活できているんだろうとか、そんなことを考えて不安になってしまうこともあります。
外出先でパニックになってしまったり、過呼吸になってしまったり、そのようなことは今のところありません。でも家を一歩出ると常に不安で、予想外のことが起きると記憶が曖昧になることがあります。
例えばスーパーに行ったら予想外にすごく混んでいて、レジに並んだところまでは覚えているけれどその後のことをあまりよく覚えていないとか。。でも余計なものとか買ってないし、いつもちゃんと家に帰ってきています。
こういう状態を言葉で伝えるのは難しいのですが、まず最初に「あ、ちょっと具合悪いかも…」という感覚があり、次に周囲の音があまり聞こえなくなってきて世界が無音になるというか、あまり音が聞こえなくなるような感じです。
子供の頃からこういう感じなので慣れているというか、自然に身に着けた対処法なんだと思います。才能とかではなく自己防衛の一種みたいなものでしょうか。
病院の先生や看護師さんからは「それはあなた自身が生み出した危機回避能力だから気にする必要はないよ」と言われています。周りの人に迷惑をかけているのであれば何か対策を考えなければいけないと思いますが、そういうこともないようなのであまり気にせずに、とのことです。
そんなこんなで、試しに不安時の頓服で抗不安薬を飲んでみますか?ということになり、ホリゾンという薬を30日分処方されました。
聞いたことのない薬だなと思って調べてみるとセルシンのジェネリックでした。私は精神科の通院歴が長いので昔からワイパックス、レキソタン、セルシン、デパスあたりはかなりメジャーな抗不安薬というイメージがあります。
以前、デパスとレキソタンを飲んでいた時期はあるのですがセルシンを飲むのは今回が初めてです。
早速、病院で2mgを1錠飲んでから電車に乗り、帰りにスーパーで買い物をして家に帰ってきたのですが、効果があるような無いような、、、。効いていると言われれば効いているかも、、くらいな感じなのでなんだかとてもマイルドな気がします。
その後も仕事の日とか、用事があって市役所へ行ったときとか、ヘアサロンへ行ったときとかに飲んでいます。頓服で30日分の処方ですが、今のペースだと私には多すぎて半分以上は余りそうなので次回の診察時に調整してもらおうかなと思います。
その他の薬は以前と変わらず同じ処方です。ルネスタは私には合っているみたいで、朝もちゃんと起きることができるし、午前中に頭がぼんやりするようなこともほとんどありません。
ロゼレムは新しいタイプの睡眠導入剤ですが、私はロゼレムだけだと全く眠れないので眠剤は2種類の処方です。
うつ病ではないのに抗うつ剤を2種類飲んでいるのは予防のためもあるそうです。自閉スペクトラム症でもいろいろなタイプがあるそうで、抗うつ剤や抗不安薬は使わないというケースもあるそうです。
夕食後
デュロキセチン(サインバルタ) 20mg (SNRI)
就寝前
ミルタザピン(リフレックス) 15mg (NaSSA)
ラメルテオン(ロゼレム) 8mg (メラトニン受容体作動薬)
エスゾピクロン(ルネスタ) 1mg ×2 (睡眠導入剤)
頓服
ホリゾン(セルシン) 2mg (抗不安薬)
20代の頃は朝に3錠、昼に3錠、就寝前に4錠+頓服とか普通に飲んでいたので、そのころに比べたら薬の量は半分以下に減りました。
エバーフレッシュ
6月に買ったエバーフレッシュですが、葉っぱがフサフサになり背も少し伸びたような気がします。
10月に入っても新芽が伸びたり花が咲いたりしています。葉が増えてくると下のほうはどうしても光が当たらなくなるので適度にカットしてあげたほうが良いのだと思いますが、今年は一度も剪定せずにそのままにしています。