通院日 #2023.9.7
4週間ぶりの通院日。今回もデイケアは利用せずにバスと電車で病院へ行くことに。デイケアは1回お休みすると、なんだかちょっと行きづらくなる。学校と似ている感じ。
前回の通院の時は気温35度で、駅から病院まで歩くのが大変だったけれど、今回は28度くらいで曇り空。少し暑いかなという程度でお散歩にはちょうど良い道のりだった。
病院に着いていつもは10分も待たずに診察室に呼ばれるのだけれど、この日は45分くらい待ってようやく呼ばれた。待っている間、スマホを触っているのもなんだか疲れてしまうし、SNSも見なくなってしまったからやることがない。本を読もうと思っても、周りに人がいるから集中できない。私はこういう時間がすごく苦手です。
いつもの主治医の先生とASDの検査を受けるかどうするかで相談をした。先生からのお話し(提案)。
以前に検査を受けているから再検査の必要はないと思う。
この病院では検査は受けていないけれど、入院期間を含めて1年以上あなたを診ていて、おそらく発達障害(自閉スペクトラム症)の可能性が高いと思う。
今は特に支障もなく生活できていて、自分の得意な事、苦手なことが自分自身で理解できていると思うから、病名や検査の事を気にする必要はないと思う。
どうしても検査を受けてみたいというのであれば対応します。でも検査は3~4時間はかかるし、逆にその方が負担になるのでは?
苦手なことを「どう克服するか」ではなくて「どう対処するか」が大切。苦手なことに無理をしてまで挑戦する必要は無い。
嫌だと思うことはしなくてもいい。できないことがあってもそれを短所だとは思わないほうがいい。
静かに過ごせる環境を作ることが何よりも大切。自分のペースでゆっくりと。
先生からのお話はこんな感じ。あえて検査を勧められなかったのは少し意外な気もしたけれど、よくよく考えてみれば既に手帳2級で今更な感じも…。それに検査に3時間もかかることを考えると、なんだかもうそれだけで気分が落ち込んでしまう。
私が発達障害の検査を受けたのは10年以上も前のことなので、どんな検査を受けたとか、細かいことはほとんど覚えていません。絵を描いた記憶と、パズルみたいなものをやった記憶はありますが。
結局、検査を受けるのはやめることに。今は受けなくて正解だったと思うし、先生ともいろいろと話せてよかったと思う。
4か月ぶりの美容院。
伸びてきた黒髪がすっかりプリン状態で、根元だけブリーチしてもらうことに。今回もけっこうなハイトーン。カットとケアブリーチでトータル3時間半。こんなに長い時間、ヘアサロンに居たのは久しぶり。でもここの美容師さんがとても良い人で、話しかけてくれるタイミングとかすごく絶妙。とても安心できるお店。
久々に全頭ハイトーンで気持ちも明るくなった気がする。たぶん気のせい。
草木を愛でる。
株分けをしたり、新たに買ったものもあり、観葉植物の置き場所が狭くなってきたので無印の棚を買う。竹材の3段で2,490円。しっかりとした作りで、さすが無印だと思う。
100均で300円だったテーブルヤシとナギ(梛)のミニポットを買った。家にあった鉢に植え替えて、今は経過観察中。今のところ特に問題も無く、元気に育ってくれています。季節的にはもう少し早い時期に買うのが良かったかも。
土は水捌けが良いものを使う+植え替えにはメネデール。これが鉄板だと思ってます。
ナギは観葉植物としては少し珍しいかもしれないけれど、たまにホームセンターなどでも売っていると思います。南国の植物とは違い、その姿は凛とした雰囲気があり、やはりどこか日本的。ツヤツヤの緑の葉っぱが可愛くて、あまり手のかからない子なので初心者の方にもおすすめです。
私はナギを2年くらいかけて育てていたのだけれど、3ヶ月間の入院中に水やりができなかったので枯らしてしまい、とても悲しい思いをしました。丈夫だとはいっても、さすがに1ヶ月も水をあげないとほとんどの観葉植物は枯れてしまいます。
左は今回買ったテーブルヤシ(高さ15センチほど)。右は2年目のテーブルヤシ。鉢を含めて高さ60cmを超えています。ミニサイズを買っても1~2年くらいでここまで大きくなります。
この子は入院中に唯一枯れなかった子で、その後もすくすくと育ってくれて先月に株分けをしました。いわば私の戦友です。
テーブルヤシはとても丈夫な植物なので初心者の方にもおすすめです。
最初から大きな鉢を買うのも良いですが、20cmくらいの小ぶりなサイズを数年かけて育ててみるのも魅力的ですよ♪。