![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86213527/rectangle_large_type_2_e43779a7b2be96bad068159e45735fa1.jpeg?width=1200)
最後の家族旅行?!熱海編
安曇野で出会ったブルーベリー。
なかなか見かけないフルーツも安くてびっくり
![](https://assets.st-note.com/img/1662338705018-HfGqNDabNS.jpg?width=1200)
200gで378円は安すぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1662338757790-GccKajJiGf.jpg?width=1200)
ラフランスやバートレットくらいしか知らないから
違う品種を知るのは新鮮。お味は普通でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662338552349-5VerEeMPb4.jpg?width=1200)
地元でしか出回らないでしょうね。
ブルーベリーを使ったケーキを作りたくて創作したのが『アズミノ』今月のメニューです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662340152595-ADm7DNnT22.jpg?width=1200)
ヘーゼルナッツのビスキュイに軽いブルーベリーのコンフィチュールを入れて焼き上げ、レモンクリームとブルーベリーを飾って仕上げました。
山梨から河口湖を見ながら熱海に入る。
30年前くらいに社員旅行に来た時とは様変わりしていた。さびれた温泉街だったのが、ビーチ前に遊歩道や駐車場も整備されて、リゾートマンションや高速ホテルが並ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662460296619-mXrrR2SxV1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662460297424-lfktqwchYC.jpg?width=1200)
昔々、20代前半の頃の話。毎年、社員旅行があって
箱根や伊豆、草津温泉なんかに行った記憶がある。
この熱海にも来たことがあって、サンビーチの真ん前のホテルだったと思う。お決まりの宴会場での食事、カラオケがあってお開き。酔った勢いでビーチへ行って花火をした。酔った後輩を皆んなで担ぎ上げ、浴衣のままで海に投げ入れる。皆んなで笑い転げて、浴衣を脱いで全裸の後輩は、館内を歩き回った挙句、従業員にこっぴどく叱られ、それ以降、出入り禁止になったという(笑)
今の時代なら完全にアウト。昭和の荒い時代の悪行です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662463753692-J7SvsGLIky.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662466979560-PmDEkHDbh7.jpg?width=1200)
おしゃれな駅ナカもあって、名物グルメやショッピング、温泉。活気を取り戻す日本屈指の温泉リゾートになっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1662467719537-FlSJ0oQV22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662468454313-VAGBwejcOG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662468454354-HLq2C0aKus.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662511841786-Qn72AfyqRO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662511868188-Kj2310N7Rv.jpg?width=1200)
料理も旅行中、一番美味しかった。
部屋のベランダからは、熱海海上花火大会が観れて感激。熱海の宿泊者は年間300万人を超えたとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1662469041081-b8rH8rhWGw.jpg?width=1200)
ミストもあって快適
給油した際にタイヤのパンクが発覚。
新しいタイヤに交換するというハプニングも。
痛い出費だったけど、事故にならなくて良かったと思う事にした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662469556148-W8DagDiRp3.jpg?width=1200)
4泊5日の最後の家族旅行も無事終了。
息子の中学、高校の6年間以外、夏休みの家族旅行は恒例行事になってた。正月やバレンタイン明けにも行ってた時期もあったので、思い出はたくさん出来たけど、息子が小さい頃の旅行が楽しかったですね。
記憶は少しずつ薄れて行きますけど(笑)
息子は、大学でも野球を続けるらしく寮生活になる。
家を離れるので、もう家族旅行も無くなるでしょう。
これで親離れ子離れも出来るのかな。
新たなステージでまた頑張ってほしい。