初めまして!ゆるゆるイラストレーターのかわむらけーきです🥷
みなさん初めまして。
フリーでイラストレーターをしておりますかわむらと申すものです🥷
周りのイラストレーターさんがnoteをしているのを見て、いいな〜楽しそうだな〜の気分だけで始めてみました。
といっても、絵や仕事のこと以外、集中力が続かないのがわたくし。
皆さんの大変為になる素敵なnoteも長い文章はすっ飛ばして読んでしまうという酷い才能を持っています。。
ですのでこのnoteでものんびりゆっくり
自分が思ったことそのまま書けたらな〜なんて思っております。
こんな性格なのでごくたまにの更新になりそうな予感ですが
どうぞ宜しくお願い致します!
⚫︎ そもそもかわむらって、どんなやつ?
昔から、けきけき(本当は本名が入る)はエッセイを書くべき!と言われたり、けーきは天然だよね〜とか言われて育ってきました。
天然には柔らかく憤慨しましたが、人に喜んでもらえたりすることが好きで
結構面白いことを言うのが好きな学生時代だったと思います。
⚫︎絵柄と共に面白いを封印
ですが、私がやりたいお仕事イラストは女性イラストでした。
なんで女性モチーフが好きなんだろう?と考えた時に、
【 なりたい私 】や【やりたいメイク、服装】を思い描きながら
描くが好きだからだと気付きました。
女性イラストはかっこいいし可愛い!
ただし、描いているうちに自分とのギャップに苦しみました。
そもそも本人のおっちょこちょいな性格と絵柄が合っていないのでは…?
日本が求める女性イラスト(しゅっとしててパリっぽい空間を歩いているパンフレットに載っていそうな女性(憧れはあるんですよ?))が描けない、でも描いていかないと仕事にできない。
個性はなくそう。
人のための絵を描こう。
そう思うようになりました。
今過去のイラストを振り返ると、十分個性的なイラストを描いていました(笑)が、
当時はこれでも結構抑えてたと思っていましたw
だんだん面白くできなくなる自分。ギャップに苦しみました。
⚫︎つまり何が言いたい?
やばい!長くなってきた!(笑)
つまりあれなんです。取り敢えずギャップには苦しんできましたが
私もイラストレーター歴10年以上。
歳もとり、なんだか、もしかしてなんでもできるんじゃない!?な気分になってきたんです。
つまりポジティブになれたんですね。
個性はまぁまぁ持ちつつ、人のために描くことも諦めず、
素敵でちょっとおすまししているイラストは他SNSに載せる。
面白い?部分やありのままの自分はこうやって文章に残すことで昇華するのもありかなと思うようになったのです。
⚫︎おすまししている場…
https://twitter.com/cake_illust
⚫︎わりかし自由に過ごしている場…
https://x.com/kawamuracakesub
こんな纏まりのない私ですが、たまに面白エピソードやイラストなんかを披露できればと思っています☺️
結局文章も長くなりましたが(笑)またお付き合いいただけると嬉しいです!
これからも宜しくお願い致します🤝