eはつける?フランス語代名動詞のお話
Coucou 🦢✨
さて、今日は代名動詞における性数一致についてです。
こんな風に、主語が男性か女性か、または一人か複数かによって過去分詞の性数一致(eかsが付く)がされるケースがあります。
そもそも「助動詞がêtreの複合過去は性数一致する」という大前提がありますが、これが代名動詞になるとケースバイケースになってしまうのですね。
性数一致をしないパターンにどんなものがあるかと言うと、たとえば…
こちらも同じく、
主語が複数でもtéléphonéにsは付きません。
ところがあれあれ…
こちらは性数一致していますね。
〈代名動詞 se … の複合過去で、性数一致がされるケースとされないケース〉の見極めはちょっと複雑です。今回は、実際に日記で使えそうな例文を見ながら性数一致の規則を確認していきましょう!📔☕️
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?