見出し画像

note生活1か月目の振り返り

こんにちは、Cahierです。今日はタイトルの通り、この1か月の振り返りをしたいと思います。が、その前に東方キャノンボールの近況報告を。

東方キャノンボールですが、現在GWキャンペーン中です!で、その内容というのが……スペシャルセレクト召喚です!!

画像1

選んだ★5キャラを確定でもらえちゃうんですね。いよいよ売上がやばいのか?とも思いますが、まだプレイしてない方はぜひこの機会にプレイしてみてください。注意点として、スペシャルセレクト召喚札は有償石のみでの購入となります。大体4000円くらいですね。買い切りのゲームだと思えば安いのではないでしょうか(適当)。
新規の方は因幡てゐを選ぶことをオススメします。稼ぎの効率がかなり変わってきます。

画像2

リセマラで★5キャラなんか(できれば出目勝負力300↑)+セレクトでてゐがいいんじゃないでしょうかね。

ちなみに僕は洩矢諏訪子を選びました。

画像3

かわいいね。

note生活1か月の所感

というわけで、note投稿を始めてからの1か月の振り返りをしましょうかね。

まず言いたいことは、よく1か月続いたなあ、ということですね。4月後半はだいぶ怪しかったですが。

画像4

4本目から5本目の間が9日、5本目から6本目の間が10日空いてますね。危なかった……。

で、note生活を1か月続けた感想ですが、書くことがとにかくストレス解消になるということですね。思うに、人間にはアウトプット欲みたいなものがあるんですね。知ったことや、考えたことを人に話したり、書いたりしたいという欲ですね。これは、何も難しい話ではなくて、端的に言えば「今日見たテレビ番組の話を明日したい」という欲です。学生の頃は、まあ友達と会って話したりして解消できたわけです。でも、社会人になったばかりだとそうはいかないわけです。同期も、上司も、会ったばかりでそんなに親しく話しできるわけではないですからね。そもそも在宅勤務になって、同期の半分とは会えなくなりましたし。

で、このアウトプット欲が満たせないと、僕は結構ストレスがたまるんですね。その点、noteはとにかく思いついたときになんでも書けるので、良かったですね。ストレスがたまらずに済みました。ただ、逆に言うと、僕の場合はこのアウトプット欲が溜まらないと文章が書けないんですね。で、このアウトプット欲が高まるのは、僕の場合はいろいろ無駄なことを考える時間があるときなんですね。無駄なことを考えるというのは、体力は消費しませんが、体力がある程度あるときでないとできないんですね。分かりますかね?この感覚。だから、仕事が忙しくて、そっちに体力が持ってかれているとなかなかアウトプット欲が溜まらないんです。文章書くこと自体は楽しいんですけどね……。

というわけで、note生活の所感ですが、アウトプット欲が溜まりやすく、かつ、アウトプットの機会があまりない人にはオススメです。どうせ誰も見てないので、ぜひ始めてみてください。

4月の記事の振り返り

ここからは4月に書いた記事の振り返りをしていこうと思います。こういう、自分で自分の書いたものにコメントするのをやってみたかったんですよね。

4月に書いた記事は6本。なんだかんだ、週に1~2本は書けてた感じですね。

というわけで、記念すべき1本目、「noteやるぞnoteやるぞnoteやるぞ」です。なんかノリが独特だな……躁鬱?かなり好き放題書いている感じですね。別に面白くはないが。4月1日にnoteを始めたのは、正解でしたね。前節に書いたように、かなり新生活のストレスが軽減された気がします。

2本目は「『BLEACH』とストーリー漫画の二類型」ですね。『BLEACH』を無料で読んだので、書いた記事です。『BLEACH』は、個人的には衝撃的な作品で、本当にストーリーが虚無なんですよね。でも面白い。こういう漫画書ける人は本当に才能あるなあ、と思います。
記事に関してですが、今読むと画像少ないな~~~~~~~~って思いました。漫画の記事ならもっと画像貼った方がいいでしょうね。特に、この記事は4月の記事の中では1番長かったはずなので、読む気をなくさせないためにもね。
「二類型」に関してですが、少女漫画はどうなんでしょうね。僕は、今までに読んだことのある少女漫画は『ハチミツとクローバー』と『ぼくの地球を守って』だけなので何とも言えません。どちらの作品も、キャラ・ストーリー共にレベルが高いですね。

ちなみに、外出自粛中にいろいろな漫画が無料になってましたが、結局読んだのは『BLEACH』と『三国志』だけです。『さよなら絶望先生』は途中で挫折しました。ああいう漫画は楽しみ方が分からないですね。基本的にヤマがある漫画が好みなので。

あ、『BLEACH』ですが、まだ無料で読めるので読んでない方は是非どうぞ。

次はこの記事、「『東方キャノンボール』最大の問題点——空き時間にできないソシャゲはこの先生きのこれるのか」ですね。
誤解されているかもしれないので言っておきますが、僕は東方CBガチ勢ではありません。今、ランク77なのですが、多分リリース当初から今までプレイしている人の中では低い方なんじゃないでしょうか。ただ、東方CBを盛り上げたいという気持ちはだれよりも強いです。多分。

東方CBを、というより、正しくは『東方Project』を、という感じですね。ちょっと僕の東方遍歴の話をしますと、大体星~DSのあたりに入ったので、広義新参といった感じなのですが、なんだかんだ10年以上東方というコンテンツと付き合ってきているわけです。もちろん、10年間ずっと東方にどっぷりというわけではなかったのですが、数年ごとに出戻りを繰り返して今に至っています。僕にとって、東方というコンテンツは帰ってくる場所なんですね。そこそこ年季の入ったオタクであれば、誰しもこういう帰ってくるコンテンツがあるのではないかと思いますが、僕にとっては東方がそれなのです。
僕が東方を盛り上げたいと思っているのは、一つは「恩返し」の気持ちから、もう一つは「帰る場所」を失いたくないという気持ちからですね。この辺の話はまた別の機会に話すかもしれませんが、新参が入ってこなくなったコンテンツって、あとはただ死ぬのみなんですね。で、今の小中学生あたりの主要な娯楽って「Youtube」と「スマホゲーム」じゃないですか(偏見)。だから、東方CBを盛り上げたいと思っているんですね。東方というコンテンツを終わらせないために、少しでも力添えできればなあ、と思っています。

次の記事は「Cahier vs 一風堂」ですね。ラーメンの写真は、マジで取らなかったことを後悔しましたが、その後、家系ラーメンの記事でも同じミスをやらかしてます。悲しいねぇ……。

この記事、リアルの知り合いからは割と評判が良かったです。しかも、スキの数も一番多いです。考えてみれば、漫画やゲームの記事はその作品を知らなければ読みませんもんね。僕は知らない作品の記事もガッツリ読みますが。

実際、こういう飲食レビュー的な記事は皆さん好きなんですかね?僕は、記事でも何回か書いている通り、基本外食するのですが、行くのはチェーン店ばっかりなんですよね。松屋とか大好きなので、松屋の新メニューについてなら多分毎回書けるのですが、需要はあるんですかね?

ちなみに、「元味」の読み方は、いまだに不明です。誰か教えてくれ。

次は「家系ラーメンの経済学」です。この記事、伸びが異様に悪かったんですが、多分原因は前の記事とサムネがほぼ一緒だからでしょうね。味玉の数まで一緒なので、同じ記事だと思われても仕方ないですね。ちなみにこの記事もラーメンの写真を撮り忘れています。

また、後日この店に行くと、普通にガラガラだったので記事で書いた考察は無意味になりました。トホホ。

『ラーメン発見伝』に関してですが、僕はすべての漫画の最終回の中で『ラーメン発見伝』の最終回が最も好きなので、いずれネタバレ込々でその話をしたいのですが、大体ネット上で語りつくされているんですよね。別の語り口も探したいのですが、今手元にあるのが続編の『ラーメン才遊記』だけなので詰んでます。『ラーメン才遊記』もたくさん語りたいことはあるんですけどね。

4月最後の記事、「『ONE PIECE』 ~魚人と巨人にまつわる考察~」です。この記事、4月の記事の中では最も自信のある記事なんですが、1個前の家系ラーメンの記事と同じくらい伸びてません。なんで?
サムネのせいですかね……。ちなみにサムネは僕の渾身のユーモアです。

僕は結構ライブ感で文章を書いているのですが、この記事は最もその場のノリで書き上げています。体外受精のくだり以降は完全にその場のアドリブです。調べものとかも書きながらやっているので、

画像5

こことか、実際に声に出しました(本当に驚いた)。

この記事、オチまですっきり書けたので、書き終えた時はめちゃめちゃ気持ちよかったのですが、中身は全然すっきりしていないのでお気を付けください(ド下ネタ)。

この記事書いて気づいたのですが、尾田先生はこんなちょい役の敵キャラでさえかなり作りこんでいる可能性がありますね。恐らくですが、「ドジョウは倍数体が多い」「ドジョウはほかの種と交雑しやすい」このあたりは実際に設定に落とし込んでいると思います。ほかのキャラも調べればこのくらい作りこんでいるのかと思うと、ぞっとしますね。

『ONE PIECE』に関してはまだまだ書けることはあると思います。無料期間中にもう1本くらい書くかも?

さて、今月の記事はこんな感じですね。最もスキをもらったのは、上で書いた通り「Cahier vs 一風堂」で、数は12でした。良かったね。
今月も、週に1本以上を目標に書いていくのでよろしくゾ。

今日はここまで。GW中にもう1本くらい書くと思います。何について書くかは決めていません。バイちゃ。

いいなと思ったら応援しよう!