
Photo by
tkmok_japan
雑記:「いつもの嘘松界隈」
元旦から豚山で盛り上がってる人達、正気とは思えん。おせちとか食えよ。凧揚げとかしろよ。
— きれいなかがみ (@cagami_pica) January 1, 2025
元旦からXなど開くものではない。新年早々、しょうもないものを見せつけられてしまう。こっちは家族でおせちを食べたり、ボードゲームをして楽しく過ごしているというのに。
正月からこのような魔を寄せ付けたくはないのだが、少し思うところもあったので書き残しておく。何の話かと言えばこちらである。

新春一発目の嘘松 ラーメン豚山事変のまとめ pic.twitter.com/cO4NdvgAib
— スルメ・デ・ラ・ロチャ (@surumelock) January 3, 2025
この件は豚山公式からのアナウンスも出て、ポスト主が謝罪するなどの展開を経ている。
豚山荻窪店に関するご報告
— ラーメン豚山 (@butayamabutako) December 31, 2024
このたびのSNS投稿によりご心配をおかけしお詫び申し上げます。従業員ヒアリングと店内カメラ確認の結果、投稿内容は事実と異なることが判明しましたのでご報告させていただきます。
当日、「全マシマシ」とのご注文に対し「量が多いですが大丈夫ですか?」と確認し「大丈夫」との返答を受け、さらに「もっと盛って」とのご要望に応じ規定量以上を提供しました。当該投稿内容が事実と異なることで、お客様や店舗への誤解が生じることを大変残念に思います。
— ラーメン豚山 (@butayamabutako) December 31, 2024
さて、これに関してクレバーに言及するのであれば、どちらの言い分が正しいかなど、われわれ第三者には判断しようがないので、「よくわかんないですね」としか言いようがない。現に私もXでは特に言及していない。
しかし、そういったクレバーな自分とは別に、脊髄反射的に反応する自分もいて、今回はそちらについて書いておきたい。

問題の元ポストを見た瞬間に私が思ったのは、これであった。
ここから先は
2,483字
この記事のみ
¥
300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?