![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163180709/rectangle_large_type_2_21b15d283eb3904d7471a3fbc85cd07d.png?width=1200)
雑記:田中東子東大教授に学ぶ
まあ、今後、エロ創作物に何かグチャグチャ言われても、「東大のジェンダー学女性教授が、創作で何を描いても現実に悪影響はないと自身の行動で示して下さっています」で良いんじゃないですかね。実際にそうだし。
— きれいなかがみ (@cagami_pica) November 25, 2024
なんのことやら分からないと思うが、状況はこんな感じである。
【ジャニーズ問題に苦言を呈していた東大院教授の裏垢まとめ】
— 観戦車 (@UU4tcher) November 23, 2024
田中東子さんの2.5次元ミュージカルについての論文が学術雑誌に掲載されていた
↓
出版前の段階でこの論文を書いていたアカウントが発見される
↓
BL小説を書いてる事も発覚する
↓
オタクのくせにジャニオタは…?と話題になる pic.twitter.com/XpBZYxYCP1
暇空が無関係の大学教授を攻撃して垢消しに追い込んだ→デマ
— マスク・ド・タキシード (@mask_de_tuxedo) November 24, 2024
先に田中東子教授がゼミ生にヒマソラガー論文を書かせてミソジニーレッテルを貼った
論文リンク→ https://t.co/i8LNvArQMc
暇空は表現を守るとか言ってたのに大学教授の同人を燃やした→デマ
むしろ紹介でAmazonの売り上げが上がった。 pic.twitter.com/advbDexxeB
大前提として、まず当たり前だが、大学教授がBL小説を書いていようと何の問題もない。個人の趣味の話であるし、素敵な創作物を世に送り出したことには素直に賛意を示したい。
それで私から言いたいことは冒頭の通りである。東大の偉いジェンダー学者の先生が、ご自身でも創作を嗜まれ、性的にドギツい内容を発表なさっている。つまり、田中先生にしても、ご自身の作品が世間に何らかの悪影響を与えたり、犯罪を助長することはないと確信していらっしゃるのである。私としても全く同感であり、ジェンダー学の東大教授と想いを一つにしていることを大変心強く感じている。
![](https://assets.st-note.com/img/1732508296-bRn5B4MwOiZ9oaNcLE63tSAK.png?width=1200)
また、田中先生は男性を見て、それに「ゲイみ」を感じて、ご自身の性的嗜好を充足されているようだ。つまり他者を性的に見ることが本質的には他者への危害でもなんでもないことをご自覚なさり、実践されているわけだ。「見るハラ」などの概念を取るに足らぬ妄言と主張してきた私としても誠に同感である。
さて、私からは以上だ。後は本質とは何の関係もない話だ。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?