![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106498898/rectangle_large_type_2_976e8c60521800b59b3f026648555e13.jpeg?width=1200)
ヨーグルトコーヒーというものがあるらしい
こんにちは。
自家焙煎珈琲caffinesのTakuyaです。
いきなりですが、ヨーグルトコーヒーというものをご存知でしょうか?
私自身、知人から話を聞くまでヨーグルトコーヒーについて全く知らず、組み合わせ的にも考えたことがありませんでした。
今でも正直あんまり想像出来ません。笑
実際にまだ試したことはありませんが、今回は少しヨーグルトコーヒーについて調べたので、メモ的感覚で書いていきたいと思います。
ヨーグルトコーヒーとは
ヨーグルトコーヒーはベトナムのハノイ発祥のもので、”スアチュア・ダインダー・ヴォイ・カフェ”と呼ばれています。
ベトナムは世界的に見て、コーヒーの生産量がかなり多い国です。
そんなベトナムでヨーグルトコーヒーが生まれたのは10年ほど前、現在でも流行っているみたいなので、人気のようですね。
最近では日本のカフェでもあるところがあるようです。
個人的には見たことが無いような気がするんですが、もしかしたら見落としているかもしれません。笑
ヨーグルトコーヒーの作り方
近年人気が出だしているヨーグルトコーヒーですが、調べてみるとコーヒーで有名な企業である”UCC”さんがレシピを出していました。
材料
・コーヒー 50cc
・プレーンヨーグルト 100g(出来るだけ酸味の少ないもの)
・コンデンスミルク 30g
・グラニュー糖 12g
・氷適量
作り方
①.コーヒーを抽出し冷やしておく
※コーヒーの作り方
粉20g お湯80ccで抽出(濃いアイスコーヒーを抽出)
②.グラスにプレーンヨーグルト、コンデンスミルク、砂糖をいれてよく混ぜる
③.②のグラスに氷を入れ、コーヒーを注ぐ。
作り方自体はそんなに難しくなさそうですね。
使うヨーグルトはプレーンのものが良いみたいです。
コンデンスミルクやグラニュー糖が入るので、甘さを調整しやすくするためですかね、たぶん。笑
出来上がりの画像を見ると美味しそう
![](https://assets.st-note.com/img/1685033101723-HSgAmzhcZV.jpg)
見た目が良いですね、インスタ映えしそう。笑
ヨーグルトコーヒーは、日本で少しずつと認知度が上がってきているようです。
作り方を見た感じはお家で簡単に作れると思うので、やってみると面白そう。
ヨーグルトを混ぜることでコーヒーの味にどんな変化が出るのかが気になるので、今度試してみようと思います。
最後に
SNSやブログも更新しています。
どなたでも気軽にフォローやコメントお待ちしておりますので、よろしくお願いします!
Twitter:@caffines1
Instagram:@caffines_0217
ブログ:自家焙煎珈琲caffines