![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105841771/rectangle_large_type_2_4b06e198b6d55f3971e21830874d5a5b.jpeg?width=1200)
HARIOから新しいドリッパーが出るらしい
こんにちは。
自家焙煎珈琲caffinesのTakuyaです。
昨日、以下のニュースを見ました。
HARIOから7月上旬にドリッパーの新商品が出るそうです。
商品名は”ペガサスドリッパー”という台形のドリッパー、HARIOの台形ドリッパーは初ですね。
HARIOと言えばV60という円すいドリッパーなので、台形は意外でしたね。
今回は少し記事を掘り下げながらどんな感じのドリッパーなのかを書いていきます。
7月上旬発売”ペガサスドリッパー”
HARIOから7月上旬に発売される”ペガサスドリッパー”(商品画像は冒頭の記事より確認してみてください。)
記事によると以下のようなドリッパーみたいです。
HARIOは2005年から円すい形ドリッパー「V60」を発売し、バリスタやコーヒーマニアの方、コーヒーが好きな方、こだわりの強い方には、コーヒー抽出の自由度の高さや、豆本来の味が出せるということで、認識かつ愛用されるようになりました。
一方で、一般的なユーザーの方からは、コーヒーを自分の手で淹れる「ハンドドリップ」そのものが難しそう、美味しく淹れられない、どう淹れたらいいかわからない等の声も聞かれます。
そこで「ハンドドリップコーヒー」のすそ野を広げるため、円すい形ドリッパー「V60」と台形ドリッパーのハイブリッド版「ペガサスドリッパー」を開発しました。
記事内の画像を見た感じは、V60の特徴であるスパイラルリブが付いた台形ドリッパー。
上記にも書いてますが、確かに円すいのV60は抽出にアレンジが効かせやすい分、ハンドドリップの難しさも感じるドリッパーでもあります。
そこを解消して、比較的ドリップが簡単な台形ドリッパーにV60の要素を付けたのがペガサスドリッパーということなので、非常に楽しみですね。
台形ドリッパーといえばカリタのイメージですが、そことの比較もしてみたいですね。
サイズと値段
サイズと値段は以下の通り
サイズと値段
01(1〜2杯用)税込495円
02(2〜4人用)税込605円
03(4〜7人用)税込880円
サイズのラインナップはV60と全く同じ。
値段も樹脂ドリッパーなので、そこまで高くないのも良いですね。
ハンドドリップを始める人にも手を出しやすいものになりそうです。
HARIOの新商品は楽しみ
HARIOの製品は私自身、V60ドリッパーやMUGENドリッパー、あとはスティックボトルやフィルターインコーヒーボトルなどかなり愛用しているものが多いです。
その中で新しいドリッパーが出るというのは今から楽しみですね。
100%購入すると思うので、その際はまた使用感を記事にしたいと思います。
最後に
SNSやブログも更新してます。
どなたでも気軽にフォローやコメントお待ちしておりますので、よろしくお願いします!
Twitter:@caffines1
Instagram:@caffines_0217
ブログ:自家焙煎珈琲caffines