農村暮らし(移住する前に)
半年住んでみて
長岡に住んで半年が経ちました。
住んでみてわかったことは、自然豊かでストレスが少なく、生活費が安いこと。一方不便さを感じることがある。
良かったと思うこと
・生活費は安くて済む
・自然豊かで、静かで心が休まる
・季節感を感じられる
・建物が低いので視界が広い
・気軽に散歩できる場所が多い
気づいたこと
・人が住まなくなった空き家が壊されている
・野鳥や虫など生き物が身近で見られる
・畑や田んぼは借りられる
・精米機の設置場所が多い
・地元スーパーの店舗網が充実
・近場に温泉(日帰り500~700円)が多い
・どんよりとした天候が多い
・自宅から長時間かけて街を通り抜けなくても、近場でドライブが気軽にできる
留意しておくこと
・チェーン店が少なく、当初は不便さを感じる
・人目や店員を気にせずに長時間居られるカフェがほとんどない
・時間帯を気にせず利用できるカフェや、ランチするお店が少ない
・放送されるテレビ局の種類が少ない
・ゴミの分別基準が厳しい
・電車やバスの本数は1時間に1本の頻度
・虫が多い
アドバイス
・親しい友人・知人が居る地域を移住場所にするか、移住予定場所の近くに複数の友人・知人を作っておく。
困ったときに相談できるし、知らない土地で孤独にならずに済む
・車は必須なので、運転できる人と一緒に移住するか、運転免許を取得しておく