![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78211627/rectangle_large_type_2_feeb0cd0471d15adb1bef9cec1a717a9.jpeg?width=1200)
#47 クリエイターズ マンション住民説明会
実はこんなことをやってます&おもしろ企画のお話。
キートスの一角には、こんな場所があります。
クリエイターズ マンション。(←詳細はリンク先を)
![](https://assets.st-note.com/img/1652103716088-m9zGfUuQqX.jpg)
簡単に言うと、レンタルボックスです。
それぞれの箱をマンションの一室のように見立てて、住人=クリエイターさん、大家がキートス。
色々な方が自分の作品などを展示したり、販売したりしてます。※住民になりたい方も随時募集中。(タイミングによっては満室の場合もあります)
*****
こちらは、2020年のコロナの初期のころに始めたもので、もうすぐマンション建設(笑)から2周年になります。
長く入居してくださるクリエイターさんも多く、感謝の気持ちでいっぱいです。
そこで、クリエイターズ マンションの住民さん向けではありますが、こんな企画をやることにしました。
《クリエイターズ マンション 2周年企画》
5/15より、次回契約更新してくださる方を対象で、家賃割引のクーポンのガチャガチャを引けるというもの。(4月までの入居者が対象です)
引いた特典は、今回の更新時にその場でお使いになれます。
ガチャガチャには、9割の確率で家賃3ヶ月分無料券が入ってます。(しかもハズレなし)
当たった券は、家賃支払い時に使用できます。
なぜこんなに太っ腹なのかというと、長期ご入居の感謝の気持ちから。
2020年の初期コロナ禍の中で、私が不安の中はじめたクリエイターズ マンションで、皆様にご入居いただけたことは本当にとても心強いものでした。日頃の感謝の気持ちを込めましてこのような企画をご用意いたしました。
今後も何らかのタイミングで、こんな感じの楽しい企画をやるかと思いますので、ご興味のある方はぜひご入居など検討をしていただけますと幸いです。
*****
そして今回のこの《クリエイターズ マンション 2周年企画》で、ご紹介したいのが、使用するガチャガチャについて。
ガチャガチャって結構高価らしく、手が出ないなぁと思っていたのですが、ふと思い出したことがありました。
私の大好きなクリエイターのひとりに、明和電機というアートユニットがいます。聞いたことある方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
電子楽器のオタマトーンを作った人、と言えば少しわかる方は増えますかね?
明和電機は、土佐 信道プロデュースによる、中小電機メーカーに「擬態」した芸術ユニット。
もう20年以上前からその活動を追っていて大好きです。
そんな明和電機さんが、ぺパポンという、段ボール製のガチャガチャを制作したんです。(正確にはサンコー電子さんと共同開発)
その名も《ペパポン》。
腕をガコンと引けば、ペパポンが口からカプセル(これも段ボール製)を吐き出します。
クオリティーも、デザイン性も、アイデアも何もかもが本当素晴らしいです。しかも紙製なので、安価でもあります。
すごいなぁ、土佐社長は。(芸術家ですが、中小企業を模しているので社長という肩書きです。)
そして、ものすごくものすごく恐れ多かったのですが、サインもいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652102872892-aV3w3KmM4e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652103339608-JSD4uDlmmp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652102907750-IJEi69HNzf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652103338665-43DLPVKW0r.jpg?width=1200)
入居ご希望の方はこちらのお問い合わせよりお気軽に!(満室の場合はキャンセル待ちも可)
いいなと思ったら応援しよう!
![CAFE Kiitos - カフェ キートス店主](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1772007/profile_2154f03fbc4c01158839e8f263c52430.jpg?width=600&crop=1:1,smart)