見出し画像

毎年1つ新しい事にチャレンジしよう!

数年前から実践している事・・・

数年前から「1年に1つは新しい事にチャレンジしよう!」と決めている。
年をとってくると、なかなか新しい事にチャレンジしなくなる。
まあ、仕方がないかな? だんだん物覚えも悪くなるし、仕事も忙しいし
だけど、そういう言い訳をしていると、どんどん老化が早まるんじゃないかとイベントなどでいろんな人とからむ度に思ってきた。
なので50代になってからは、1年にひとつは新しい事にチャレンジしてます。

2019年 PCを使った照明のコントロール

この年は、仕事で必要というのもあったのだけど今まで明るくするだけ・・
みたいな感じでしか関わってこなかった照明のコントロールを勉強しました

パソコンとリンク出来る照明コントローラーを手に入れて
ムービングライト(方向や色・模様などをリアルに調整できる)やレーザーエフェクトライトを買って、割とガチで覚えてみました。

動画はミスコンの仕事(愛媛県)でのセッティング中の様子です。

ただ、この後、病気とコロナ禍で照明を使った仕事がなくなって
ほぼ忘れてしまった(笑)

2020年 360度カメラ撮影と編集

2月まで入院していて、退院したらコロナ禍で仕事ほぼ全滅という年だったので新しい事にはチャレンジ出来ないと諦めていたら、年の後半になって動画制作の仕事が入り、その関係で360度のビデオカメラの撮影と編集にチャレンジ出来ました。

2021年 童謡くらぶ結成!

以前から童謡とか唱歌とかに興味があって、何かやりたいと思っていたら
ギタリストとボーカリストが見つかったので「令和の童謡くらぶ」というユニットを立ち上げプロデュースする事になりました。
昔の童謡も演奏するけど、積極的に令和の新しい童謡もオリジナルで制作していこう!というコンセプトです。
今でも続いていて毎月、私の喫茶店でライブやってます。

私が作詞したオリジナル童謡です。

2022年 3DCG制作

以前からビデオ編集はやっていて簡単なエフェクトを使用したりはしていたのですが、この年から3DCGに挑戦しました。
Blenderという無料ですがとても優秀なソフトをメインにAfter Effects(プラグインを使用)の3D制作にもチャレンジしました。
ただ、なかなか難しいので覚えてもすぐ忘れるの繰り返しです。

2023年 アクアリウム

これも以前から興味があったけど手を出せていなかった分野。
7月に喫茶店をオープンするにあたって何かインテリア的な物を考えている中で思いついてチャレンジしてみました。

ただ、これが難しい。何匹もの尊い命を奪ってしまいました。
深く反省しています(それから懸命に勉強しました)

今は、なんとかそれらしき水槽を立ち上げる事が出来るようになりました。
失敗は成功の・・・


先週、立ち上げたばかりの水槽

2024年 農作業開始!

お店の隣に、そこそこの大きさの畑がありまして。
2年ほど前から父親の体調が良くなくて(それまでは畑は父がやっていた)昨年、入院してしまいました。

畑というのは、何もしないでいると信じられないくらい草が生い茂るもので昨年(2023年)は畑というより雑草の地。みたいな感じで夏場は毎週のように草刈りをしてました。

これではいけないと思い立ち、今年の春に耕運機で農協に畑を耕してもらい
4月から、農業にチャレンジしました。

しかし、農業というか植物に関してはまったくの素人。
知り合いの農業やっている、おじ様やおば様に聞くと色々と教えてはくれるのですが、人によって言っている事が違ってたりする。

それならと、YouTubeをみたり、ブログをみたりしてみたが、ここでも細かいところで意見が違う。

大きく分けると(大きすぎる分類だけど)
A「農薬や化学肥料は適度に使う」
B「化学肥料は適度に使うけど農薬はなるべく使わない」
C「農薬や化学肥料は使わない」
D「農薬や肥料もあまり使わない自然農法」

それぞれ言い分はあって細かく説明するとキリがないけど
自分としては、野菜を売りに出したい訳ではなく、もし出来たら喫茶店で出しているカレーやナポリタンに使いたいな〜というゆるいコンセプト。
だけど、ぜんぜん出来ないのも寂しいのでBを選択しました。

とりあえずトウモロコシ・ズッキーニ・ピーマン・パプリカ(後で初心者には難しいと判明)などを適当に植えてみました。


トウモロコシを植えてみた

肥料も良く分からないので安いし皆んな使っているみたいなので鶏糞を購入し適当に土に混ぜてみた(本当は2週間くらい前に肥料を土に混ぜてから苗を植えないといけないみたいでした)

そんな適当でもトウモロコシは、それなりに育ち


それなりに育ったトウモロコシ
適当にやった割にはちゃんと実がついた
何本かは収穫出来ましたが適当すぎたのか?この後はうまく収穫出来ず
ズッキーニは良く育ちすぎて周囲の作物を圧迫(もっと間隔を空けないと!)
かなり虫にやられたけど茄子も収穫
ピーマンも無農薬でなんとか実がなった
ある日の収穫
超こだまだけどスイカも収穫
2つに切ってメロンみたいにスプーンで食べます
自分で作った野菜だけで作った大盛りスパイスカレー
難しいと言われているパプリカも色が変わってきた(あと2週間くらい?)

結論 やってみなくちゃ分からない

何事も本やネットの知識だけでは本当のところは分からないですね・・・
水槽も農業も頭では分かっているつもりの部分が実際にやってみると、かなり違うよね〜 という事が良くありました。

それと、びびってやらない理由を探すよりやってみると、なんとかなることも世の中多いのかな?と。

正直、野菜作りは「今年は勉強と経験を積む」と思ってて
本当に野菜が出来るとは考えていませんでした。
だけど、野菜が実際に出来るとうれしいものです。

スイカもあと何個かは出来そうだし、トウモロコシはリベンジで勉強した後にタネをまいたのが良く育って(背丈を超えた)来月には収穫出来そうです。

次は何を植えようか? と考えている自分を
去年の自分に見せてあげたい(笑)

みなさんも、何かチャレンジしてみると新しい世界が広がるかもしれませんよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?